検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いのちを“つくって”もいいですか? 生命科学のジレンマを考える哲学講義    

著者名 島薗 進/著
出版者 NHK出版
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119788016490.1/シ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112625128490/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島薗 進
2016
490.15 490.15
生命倫理 生命科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001016019
書誌種別 図書
書名 いのちを“つくって”もいいですか? 生命科学のジレンマを考える哲学講義    
書名ヨミ イノチ オ ツクッテモ イイデスカ 
著者名 島薗 進/著
著者名ヨミ シマゾノ ススム
出版者 NHK出版
出版年月 2016.1
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 490.15
分類記号 490.15
ISBN 4-14-081694-3
内容紹介 技術的に可能なら人工的に“人のいのち”をつくり変えてもよい? 生命科学と深く結びついた現代、そして未来を生きるための、新しい“いのちの倫理”のあり方を考える。『きょうの健康』連載をもとに加筆・再構成し単行本化。
著者紹介 1948年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学系研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院人文社会系研究科名誉教授。上智大学神学部特任教授、同グリーフケア研究所所長。
件名 生命倫理、生命科学
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 誰もが願う「より健康に、より長く生きたい」という希望。最新のバイオテクノロジーに根ざす現代医療は、その願いを着実に実現しつつあります。しかし、ただ望むままに進んで行くならば、私たちはやがて「いのちをつくり変える」領域に踏み込んでしまうのではないか―生命科学と深く結びついた現代、そして未来を生きるための、新しい“いのちの倫理”のあり方を一緒に考えていきましょう。
(他の紹介)目次 序章 生命科学の“夢”と“限界”
第1章 身を“改造”すれば幸せに?―治療を超えた“エンハンスメント”
第2章 「理想の子ども」を選べるなら―出生前診断と“産み分け”
第3章 いのちをつくり変えてもいいですか?―iPS細胞と再生医療の夢
第4章 「すばらしい新世界」には行きたくない?―ある未来予想図
第5章 「いのちは授かりもの」の意味―マイケル・サンデルが問いかける
第6章 小さないのちの捉え方―「中絶」といのちの始まりの倫理
第7章 つながりのなかに生きるいのち―「脳死」に見る死生観
終章 個のいのち、つながるいのち


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。