検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

合成生物学は社会に何をもたらすか     

著者名 島薗 進/編著   四ノ宮 成祥/編著   木賀 大介/著   須田 桃子/著   原山 優子/著
出版者 専修大学出版局
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180969222460/ゴ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国民文庫刊行会
1927
183  183

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001675440
書誌種別 図書
著者名 島薗 進/編著
著者名ヨミ シマゾノ ススム
出版者 専修大学出版局
出版年月 2022.4
ページ数 178p
大きさ 19cm
ISBN 4-88125-370-0
分類記号 460
分類記号 460
書名 合成生物学は社会に何をもたらすか     
書名ヨミ ゴウセイ セイブツガク ワ シャカイ ニ ナニ オ モタラスカ 
内容紹介 生命をつくる時代が始まっている! 遺伝子治療や感染症対策など多くの可能性を持った合成生物学。その技術を統御することができるのかを考える。ゲノム問題検討会議のウェブセミナーの内容を再編集し書籍化。
著者紹介 東京大学名誉教授。上智大学グリーフケア研究所所員。大正大学客員教授。
件名1 合成生物学



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。