検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「おいしい」のマーケティングリサーチ 新市場創造への宝探し  SGビジネス双書  

著者名 高垣 敦郎/著
出版者 碩学舎
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310057771675.2/タ/2階図書室513一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
675.2 675.2
マーケティング リサーチ 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001008926
書誌種別 図書
書名 「おいしい」のマーケティングリサーチ 新市場創造への宝探し  SGビジネス双書  
書名ヨミ オイシイ ノ マーケティング リサーチ 
著者名 高垣 敦郎/著
著者名ヨミ タカガキ アツオ
出版者 碩学舎
出版年月 2016.1
ページ数 4,4,5,285p
大きさ 20cm
分類記号 675.2
分類記号 675.2
ISBN 4-502-16831-4
内容紹介 食品メーカーのマーケティングリサーチの分野で30年の経験をもつ著者が、新製品開発に役立つ知恵やお客様を正しく理解するためのリサーチのあり方・手法を、N=1(個人)の視点から解き明かす。
著者紹介 1952年京都生まれ。京都府立大学農学部卒。食とリサーチのコンサルティング会社「サーチクリエイション」設立、新食品開発のためのリサーチ等を実践している。(株)インテージ顧問。
件名 マーケティング リサーチ、食生活
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 マーケティングリサーチは宝探し
第2章 すべての基本は、お客様を正しく理解すること
第3章 セカンダリーデータと市場観察からの宝探し
第4章 データ分析 2つの事例
第5章 食の心理学という視点の宝探し
第6章 おいしさの理解
第7章 新市場創造の突破口を開くために
(他の紹介)著者紹介 高垣 敦郎
 1952年11月21日、京都生まれ。1976年、京都府立大学農学部卒後、当時ハウス食品工業株式会社に入社。関東工場、研究所、ソマテックセンターを経て2002年開発支援部長。2004年東京本社調査室長、2007年お客様生活研究センター長として2013年9月定年まで勤務。2014年3月末ハウス食品グループ本社株式会社を退職。2014年4月、食とリサーチのコンサルティング会社「サーチクリエイション」設立、主に、「新食品開発のためのリサーチ」「若手のマーケティングリサーチ研修」を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。