検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「私小説」を読む     

著者名 蓮実 重彦/著
出版者 中央公論社
出版年月 1985.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115075632910.26/ハ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0115111866910.26/H39/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蓮実 重彦
1985
910.26 910.26

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000112719
書誌種別 図書
書名 「私小説」を読む     
書名ヨミ シショウセツ オ ヨム 
著者名 蓮実 重彦/著
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
出版者 中央公論社
出版年月 1985.11
ページ数 257p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-12-001432-0
個人件名 志賀 直哉、藤枝 静男、安岡 章太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どんどん忘れよ!頭をよく働かせるには頭のゴミ掃除=忘れることが必要だ。“知の巨人”が忘却の意義を明かすコペルニクス的転回の書!
(他の紹介)目次 1 忘れることは頭のゴミ出し(忘れることが大事
知識を捨てる力 ほか)
2 忘却は英知の純化(頭の連作障害
休んで忘れる ほか)
3 頭を知識の倉庫から思考の工場へ(決算型から予算型へ
未来思考から生まれる ほか)
4 新たな思考が生まれる(ストレスでネコも死ぬ
クヨクヨしない方法 ほか)
5 よく覚え、よく忘れる(経験と体験
失って得るもの ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。