検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

みず   五味太郎の絵本  

著者名 五味 太郎/作
出版者 絵本館
出版年月 1981.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110727526J/ゴ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 北区民2112091166J/ゴ8/小型本絵本一般貸出在庫  
3 拓北・あい2311510636J/ゴ/8図書室絵本一般貸出在庫  
4 3311766244J/ミ/絵本3絵本一般貸出在庫  
5 苗穂・本町3410192417J/ミ/小型本絵本一般貸出在庫  
6 菊水元町4310119625J/ミ/図書室絵本一般貸出在庫  
7 もいわ6311659764J/ミ/小型本絵本一般貸出在庫  
8 絵本図書館1010057345J/ミ/絵本A01絵本一般貸出貸出中  ×
9 絵本図書館1010174355J/ミ/絵本A01絵本一般貸出在庫  
10 絵本図書館1010174363J/ミ/絵本A01絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五味 太郎
2022
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000412162
書誌種別 図書
書名 みず   五味太郎の絵本  
書名ヨミ ミズ 
著者名 五味 太郎/作
著者名ヨミ ゴミ タロウ
出版者 絵本館
出版年月 1981.8
ページ数 1冊
大きさ 19cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-87110-008-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人を描き、時代を映す。それが名作。鷗外、漱石、芥川から三島由紀夫らまで、新発見する読み方指南。
(他の紹介)目次 第1章 日本近代文学の黎明
第2章 「文学」の誕生
第3章 先駆者たち、それぞれの苦悩
第4章 大正文学の爛熟
第5章 戦争と向き合う文学者たち
第6章 花開く戦後文学
第7章 文学は続く
(他の紹介)著者紹介 平田 オリザ
 1962年東京都生まれ。劇作家、演出家、劇団「青年団」主宰。芸術文化観光専門職大学学長。江原河畔劇場・こまばアゴラ劇場芸術総監督。国際基督教大学教養学部人文科学科卒業。94年初演の『東京ノート』で翌年第39回岸田國士戯曲賞受賞。98年『月の岬』で第5回読売演劇大賞優秀演出家賞、最優秀作品賞受賞。2001年初演の『上野動物園再々々襲撃』で翌年第9回読売演劇大賞優秀作品賞、02年『その河をこえて、五月』で第2回朝日舞台芸術賞グランプリ、ほか受賞多数。18年初演の『日本文学盛衰史』(原作/高橋源一郎)で翌年第22回鶴屋南北戯曲賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。