検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古代ローマの庶民たち 歴史からこぼれ落ちた人々の生活    

著者名 ロバート・クナップ/著   西村 昌洋/監訳   増永 理考/訳   山下 孝輔/訳
出版者 白水社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119711869232.8/ク/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
232.8 232.8
ローマ(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000941303
書誌種別 図書
書名 古代ローマの庶民たち 歴史からこぼれ落ちた人々の生活    
書名ヨミ コダイ ローマ ノ ショミンタチ 
著者名 ロバート・クナップ/著
著者名ヨミ ロバート クナップ
著者名 西村 昌洋/監訳
著者名ヨミ ニシムラ マサヒロ
著者名 増永 理考/訳
著者名ヨミ マスナガ マサタカ
出版者 白水社
出版年月 2015.6
ページ数 470,28p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 232.8
分類記号 232.8
ISBN 4-560-08427-4
内容紹介 公衆浴場は危険がいっぱい? 解放奴隷はさげすまれていたのか? 古典作品から金石文、パピルスなど多岐にわたる資料を駆使して描く、歴史の表には現れない古代ローマの庶民の姿。
著者紹介 ミシガン州生まれ。ペンシルヴァニア大学でPh.Dを取得。カリフォルニア大学バークリー校で西洋古典および古代ローマ史を担当し教授を務めた。同校名誉教授。専門はラテン語碑文。
件名 ローマ(古代)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 エリートでも英雄でもない人々の世界。公衆浴場は危険がいっぱい?解放奴隷はさげすまれていたのか?古典作品から金石文、パピルスなど多岐にわたる資料を駆使して描く、歴史の表には現れない人々の姿。
(他の紹介)目次 第1章 真ん中の人々―庶民の男性
第2章 女には女の人生―庶民の女性
第3章 服従しつつ生き抜く―貧民
第4章 囚われの身で励む―奴隷
第5章 奴隷の身より解き放たれて―解放奴隷
第6章 戦いに生きる―兵士
第7章 売り物の性―娼婦
第8章 名声と死―剣闘士
第9章 無法者の世界―盗賊と海賊
(他の紹介)著者紹介 クナップ,ロバート
 ミシガン州生まれ、ペンシルヴァニア大学でPh.Dを取得。カリフォルニア大学バークリー校で西洋古典および古代ローマ史を担当し、1974年から30年以上にわたって教授をつとめた。同校名誉教授。専門はラテン語碑文(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 昌洋
 神戸大学文学部卒業、京都大学大学院文学研究科修士課程修了、京都大学博士(Ph.D.)、西洋史学専攻。現在、立命館大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増永 理考
 大阪大学文学部卒業、京都大学大学院文学研究科博士後期課程在学、西洋史学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 孝輔
 筑波大学人文学類卒業、京都大学大学院文学研究科博士後期課程在学、西洋史学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。