機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

本当にいる地球の「寄生生物」案内     

著者名 實吉 達郎/著
出版者 笠倉出版社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119575835468.4/サ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

實吉 達郎
2014
468.4 468.4
共生(生物学) 寄生動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000877628
書誌種別 図書
書名 本当にいる地球の「寄生生物」案内     
書名ヨミ ホントウ ニ イル チキュウ ノ キセイ セイブツ アンナイ 
著者名 實吉 達郎/著
著者名ヨミ サネヨシ タツオ
出版者 笠倉出版社
出版年月 2014.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 468.4
分類記号 468.4
ISBN 4-7730-8743-7
内容紹介 ともに生きるアフリカゾウとアマサギ、混じり合って生きるアマゾンカワイルカとコビトイルカ、アリ塚のお客たち、とりついて生きるノミ…。寄生生物の摩訶不思議な生態を、写真やイラストとともに紹介する。
件名 共生(生物学)、寄生動物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 寄生、共生、混生、蟻客…とりつき、ともに生きる、寄生生物の摩訶不思議生態。
(他の紹介)目次 01 ともに生きる(共生とは?
アフリカゾウとアマサギ ほか)
02 混じり合って生きる(混生とは?
シマウマ、トビ…草食獣の混生 ほか)
03 アリ塚のお客たち(蟻客とは?
アリとアリノスアブ ほか)
04 とりついて生きる(寄生とは?
ノミ ほか)
05 ヘンな生態(ホトトギスとウグイス
ツツドリとセンダイムシクイ ほか)
(他の紹介)著者紹介 實吉 達郎
 1929年生まれ。東京農業大学卒。三里塚御料牧場、野毛山動物園に勤務。1955年から1962年までブラジルに渡航。移民生活をしながらアマゾナス州その他で動物研究を行う。帰国後、動物ライター、ノンフィクションライターとして活躍。テレビ、ラジオ出演多数。日本シャーロックホームズクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。