蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
吉村典子のフラワートールペインティング 今日から手づくり 16
|
著者名 |
吉村 典子/著
|
出版者 |
マイルーム出版
|
出版年月 |
1994.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114134836 | 594/ヨ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000943781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉村典子のフラワートールペインティング 今日から手づくり 16 |
書名ヨミ |
ヨシムラ ノリコ ノ フラワー トールペインテイング |
著者名 |
吉村 典子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ ノリコ |
出版者 |
マイルーム出版
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
72 |
大きさ |
262*2 |
分類記号 |
594
|
分類記号 |
594
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
短歌未経験の歌手・一青窈が、歌人・俵万智のマンツーマン実作レッスンに挑む!はじめは五七五七七の定型と格闘していた一青が、しだいに定型をうまく使い、自分らしさを出せるようになっていく―。臨場感ある創作の実況中継でふたりのやりとりを辿る。穂村弘をゲストに迎えた吟行会や、斉藤斎藤を交えた題詠歌会も収録。短歌の不思議さや言葉の面白さを味わいながら創作のポイントを学ぶことができる画期的な入門書。 |
(他の紹介)目次 |
対談 往復書簡 実作レッスン(まずは五七五七七に 楽しみながら推敲を 日常を詠う ポルトガル便り 名詞止めは一首に一度 初句ができない ほか) 特別吟行会 題詠歌会 |
(他の紹介)著者紹介 |
俵 万智 1962年大阪生まれ。「心の花」所属。1986年「八月の朝」で第32回角川短歌賞受賞。第一歌集『サラダ記念日』は260万部を超すベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一青 窈 1976年東京生まれ。2002年、シングル「もらい泣き」で歌手デビュー。以降、ほとんどの作品の作詞を手がけ、代表作に「ハナミズキ」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ