蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119378461 | 210.7/シ/ | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012856467 | 210.7/シ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7012808379 | 210.7/シ/ | 図書室 | 01b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本 朝鮮戦争(1950〜1953) 戦没者
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000740150 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和二十五年最後の戦死者 |
書名ヨミ |
ショウワ ニジュウゴネン サイゴ ノ センシシャ |
著者名 |
城内 康伸/著
|
著者名ヨミ |
シロウチ ヤスノブ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.762
|
分類記号 |
210.762
|
ISBN |
4-09-379854-9 |
内容紹介 |
朝鮮戦争の戦火のなか、北緯三十八度線を越えた日本の男たちがいた-。半世紀前、朝鮮戦争に「参戦」した、海上保安庁所属の日本特別掃海隊の語られざる航跡を辿る。 |
著者紹介 |
1962年京都市生まれ。早稲田大学法学部卒。中日新聞入社。北京特派員、ソウル支局長などを経て、外報部次長。著書に「猛牛と呼ばれた男」「「北朝鮮帰還」を阻止せよ」など。 |
件名 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)、占領政策-日本、朝鮮戦争(1950〜1953)、戦没者 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
小学館ノンフィクション大賞優秀賞 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
半世紀前、朝鮮戦争に「参戦」した日本特別掃海隊の語られざる航跡を辿る。第二〇回小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 米国の誤算で 第2章 見切り発車 第3章 機雷の海へ 第4章 日本艇轟沈す 第5章 苦闘は続く 第6章 沈黙の英雄 |
(他の紹介)著者紹介 |
城内 康伸 1962年、京都市生まれ。早稲田大学法学部卒。87年、中日新聞入社。東京新聞(中日新聞東京本社)社会部で警視庁、警察庁を担当。ソウル支局長、北京特派員などを経て、再びソウル支局長に。2011年11月帰国。現在外報部次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ