検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生き抜いて、サイパン玉砕戦とハンセン病     

著者名 有村 敏春/話   福岡 安則/編   黒坂 愛衣/編
出版者 創土社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118856392916/ア/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) ハンセン病-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000469957
書誌種別 図書
書名 生き抜いて、サイパン玉砕戦とハンセン病     
書名ヨミ イキヌイテ サイパン ギョクサイセン ト ハンセンビョウ 
著者名 有村 敏春/話
著者名ヨミ アリムラ トシハル
著者名 福岡 安則/編
著者名ヨミ フクオカ ヤスノリ
著者名 黒坂 愛衣/編
著者名ヨミ クロサカ アイ
出版者 創土社
出版年月 2011.11
ページ数 189p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-7988-0209-1
内容紹介 サイパン玉砕戦を生き延び、捕虜となり復員後結婚したが、ハンセン病をわずらい流浪の生活の末、家族で療養所へ…。捕虜収容所とハンセン病療養所という2つの「収容所」暮らしを送った男性の体験記。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、ハンセン病-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1944(昭和19)年7月、サイパン島「きょうは絶対、生きて帰るな!」上官の命令で2度も総攻撃を敢行したが、「生き延びて、悪運が強いんです」と有村さん。敗残兵としてジャングルの中で1年暮らしたのち捕虜となる。復員後、許嫁と結婚。だがハンセン病との長く厳しい闘いが待っていた。
(他の紹介)目次 はじめに
海軍通信兵に
サイパン玉砕戦
まる一年の敗残兵生活
捕虜収容所
復員
ハンセン病を隠しての流浪生活
菊池恵楓園へ
鹿児島の星塚敬愛園へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。