検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

食べものがたり 人と風土が紡ぐ味    

著者名 読売新聞文化部/著
出版者 八坂書房
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118811538596/ヨ/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012788090596/タ/図書室22一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
596.04 596.04
食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000451109
書誌種別 図書
書名 食べものがたり 人と風土が紡ぐ味    
書名ヨミ タベモノガタリ 
著者名 読売新聞文化部/著
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン ブンカブ
出版者 八坂書房
出版年月 2011.9
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 596.04
分類記号 596.04
ISBN 4-89694-980-3
内容紹介 故郷を離れてから妙に食べたくなるホヤ。昔、行商のおばちゃんがおまけにつけていたアンコウ…。食材の数だけ、人間ドラマがある。食と風土にまつわるストーリーや郷土料理などを紹介。『読売新聞』日曜版の連載を単行本化。
件名 食品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 故郷を離れてから、妙に食いたくなるホヤ。昔、行商のおばちゃんがおまけにつけていたアンコウ。宮里藍ちゃんが今あるのもパイナップルのおかげ。食材の数だけ、人間ドラマがある。読売新聞日曜版の好評連載が待望の書籍化。国内外の食材50選。便利な「食べ歩き情報」付き。
(他の紹介)目次 春(菜の花―青森・横浜町
ハチミツ―岐阜・大垣市 ほか)
夏(サクランボ―山梨・南アルプス市
フキ―北海道・足寄町 ほか)
秋(柿―福岡・朝倉市
イチジク―兵庫・川西市 ほか)
冬(ダイコン―東京・練馬区
レンコン―石川・金沢市 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。