検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家族で語る食卓の放射能汚染     

著者名 安斎 育郎/著
出版者 同時代社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6213059196498/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安斎 育郎
2011
498.54 498.54
食品衛生 放射能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000400200
書誌種別 図書
書名 家族で語る食卓の放射能汚染     
書名ヨミ カゾク デ カタル ショクタク ノ ホウシャノウ オセン 
著者名 安斎 育郎/著
著者名ヨミ アンザイ イクロウ
版表示 増補改訂版
出版者 同時代社
出版年月 2011.4
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 498.54
分類記号 498.54
ISBN 4-88683-696-0
内容紹介 放射能って何? 放射線の人体への影響は? 食品の放射能汚染にどう対処する? お母さんたちの疑問に答え、放射性物質、放射線、放射能などの必要知識を解説する。
件名 食品衛生、放射能
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 食品汚染が心配。どう対処したらいいの?お母さんたちの疑問に答え、放射性物質、放射線、放射能、などの必要知識を解説。チェルノブイリ事故の防護対策を活かし、福島第一原発事故の現状を増補・解説。
(他の紹介)目次 福島原発事故危機の中で
第1章 はじめに―私がやってきたこと
第2章 放射能って何だろう?(原子の名前の表し方
放射能って何物か? ほか)
第3章 放射線の人体への影響(放射線障害の歴史
放射線障害の二つのタイプ ほか)
第4章 食品の放射能汚染にどう対処するか?(厚生労働省の規制基準
食品汚染の実態はどうか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 安斎 育郎
 1940年生まれ。東京大学理科1類に入学。1962年、工学部原子力工学科第1期生、続いて、大学院修士・博士課程を修了して1969年工学博士。同年、東京大学医学部放射線健康管理学教室(文部教官助手)となり、1986年、立命館大学経済学部教授、88年、国際関係学部教授。1992年、立命館大学国際平和ミュージアムの設立とともに館長代理(館長は、故・加藤周一氏)、1995年より館長、2008年より名誉館長。2006年4月より、立命館大学特命教授・名誉教授。2011年3月に退職し、4月、Anzai Science & Peace Office(略称:ASAP)を創設、科学教育および平和創造に関する多様な活動に取り組む新たな体制をスタート。専門は、放射線防護学、平和学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。