蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181067109 | 528.1/ヤ/ | 1階図書室 | 49A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310636343 | 528.1/ヤ/ | 2階図書室 | WORK-447 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マクロビオティック 豆類 穀物 海そう
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001762239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解給排水衛生設備の基礎 |
書名ヨミ |
ズカイ キュウハイスイ エイセイ セツビ ノ キソ |
著者名 |
山田 信亮/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ノブアキ |
著者名 |
菊地 至/イラスト |
著者名ヨミ |
キクチ イタル |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
528.1
|
分類記号 |
528.1
|
ISBN |
4-8163-7362-6 |
内容紹介 |
建築設備のなかでも、人間が生きていくためにもっとも必要な給排水衛生設備について、カラーイラストを用いた図解とともにわかりやすく詳細に説明する。給水管・排水管の管径を決定するまでの解き方、関連資料なども掲載。 |
著者紹介 |
関東学院大学工学部建築設備工学科卒業。一級建築士、建築設備士。團紀彦建築設計事務所管理部長兼環境計画担当。 |
件名 |
給排水設備、衛生設備 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
彩り豊かな野菜たち、かわいらしく味わい深い豆や雑穀、海の恵みの海藻…。この本には、栄養たっぷりのふだん顔の素材で、おなじみの和食はもちろん、洋食に中華、わくわくするようなエスニックや華やかなイタリアンまで、食べたひとが思わず笑顔になって、元気になれる、そんなごちそうレシピがいっぱいです。どれもかんたんなのに、見た目に楽しくって、もちろん美味しい!ひとくち食べれば、誰もが「野菜大好き!」になってしまうような魔法のメニューです。 |
(他の紹介)目次 |
1章 あらかじめ作っておける前菜(旬の野菜のアミューズと4種のディップ(豆腐の柚子こしょうディップ、豆腐のケッパーディップ、梅ピーナッツディップ、タヒニマスタードディップ)、アボカドとパプリカの生春巻き・ごぼうと大葉の和風生春巻き ほか) 2章 野菜と雑穀たっぷり!お招きごはんが盛り上がる華やかメイン(高きびローフ スチームれんこんのホワイトリース ほか) 3章 大人気!スルスルッといける麺、〆にピッタリなごはんもの(もやしとにらのパッタイ風 夏野菜のジャージャー麺 ほか) 4章 ケーキやおしるこ、ひんやりデザートまで、一年中楽しめるスイーツ(煮りんごと豆腐クリームのスコップケーキ パイナップルジンジャータルト ほか) 5章 気軽に作れる小さなお正月料理(黒豆コロッケ 大根と昆布 手作りドライトマトのマリネ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 洋子 東京都、深川生まれ。辻製菓専門学校卒業後、株式会社サザビー入社。「アフタヌーンティー・ティールーム」の商品企画・開発を担当。退社後フリーになり、「KIHACH」のソフトクリームやパティスリーのアドバイザー兼商品開発、また他企業やカフェの商品・メニュー開発などを行う。友人の病気をきっかけにマクロビオティックに興味を持ち「オーガニックベース」で学ぶ。現在、マクロビオティックの料理教室「roof」を主宰。「オーガニックベース」でも講師を務める。KII認定マクロビオティック・クッキングインストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ