蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013408352 | 726/パ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001513255 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
アジアンイラストレーション |
| 書名ヨミ |
アジアン イラストレーション |
| 著者名 |
パイインターナショナル/編著
|
| 著者名ヨミ |
パイ インターナショナル |
| 出版者 |
パイインターナショナル
|
| 出版年月 |
2020.9 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
726.5
|
| 分類記号 |
726.5
|
| ISBN |
4-7562-5371-2 |
| 内容紹介 |
独自の感性と表現力で活躍する、中国・韓国を中心としたアジアの注目すべきイラストレーター46名の作品を収録。作家プロフィール、活動拠点やメールアドレスといった基本情報、アピールポイント等のコメントなども掲載する。 |
| 件名 |
さし絵、イラストレーター |
| 言語区分 |
英語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
歌手、ジャーナリスト、医師、NPO代表、高校生平和大使…親世代の記憶・体験を受け継ぎつつ、人生のテーマに挑戦する人びとの軌跡。原爆投下から65年。親世代の思いをバネに世界に向けて発信する「被爆二世」の活動を紹介。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 “被爆二世”として生きる(祈り―歌手・佐々木祐滋さん 「イラクのヒロシマ」で原爆展―ビデオジャーナリスト・玉本英子さん ほか) 第2章 被爆二世問題とは(被爆者と被爆二世 「第五の被爆者」への遺伝的影響) 第3章 アジアとの連携(韓国で原爆写真展―二世教職員の会・平野伸人さん 韓国の被爆二世たち) 第4章 こころのヒバクシャたち(“微力だけど無力じゃない”―高校生平和大使 ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
中村 尚樹 1960年、鳥取県生まれ。九州大学法学部卒業。NHK記者として被爆者や医療問題などを取材し、岡山放送局デスクを最後に独立。現在はジャーナリスト。非常勤講師として、法政大学で「平和学」を、大妻女子大学短期大学部で「世界の中の日本」「日本語(読解)」を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ