蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
社内起業家 「サラリーマン」でも「起業家」でもない生き方
|
| 著者名 |
岩田 徹/著
|
| 出版者 |
生産性出版
|
| 出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310563893 | 336.1/イ/ | 2階図書室 | WORK-462 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001126379 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
石油化学工業の現状 2016年 |
| 書名ヨミ |
セキユ カガク コウギョウ ノ ゲンジョウ |
| 出版者 |
石油化学工業協会
|
| 出版年月 |
2016.9 |
| ページ数 |
63p |
| 大きさ |
21×30cm |
| 分類記号 |
575.6
|
| 分類記号 |
575.6
|
| 件名 |
石油化学工業 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「形而上学」「私は考える、ゆえに私は存在する」「超越論的主観性」―。哲学のこんな用語を見せられると、われわれは初めから、とても理解できそうにもないと諦めてしまう。だが本書は、プラトンに始まる西洋哲学の流れと、それを断ち切ることによって出現してきたニーチェ以降の反哲学の動きを区別し、その本領を平明に解き明かしてみせる。現代の思想状況をも俯瞰した名著。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 哲学は欧米人だけの思考法である 第2章 古代ギリシアで起こったこと 第3章 哲学とキリスト教の深い関係 第4章 近代哲学の展開 第5章 「反哲学」の誕生 第6章 ハイデガーの二十世紀 |
内容細目表
前のページへ