山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

1つの定理を証明する99の方法     

著者名 フィリップ・オーディング/[著]   冨永 星/訳
出版者 森北出版
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180800336410/オ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 公章
2009
210.35 210.35
長屋王 日本-歴史-奈良時代 木簡・竹簡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001557090
書誌種別 図書
書名 1つの定理を証明する99の方法     
書名ヨミ ヒトツ ノ テイリ オ ショウメイ スル キュウジュウキュウ ノ ホウホウ 
著者名 フィリップ・オーディング/[著]
著者名ヨミ フィリップ オーディング
著者名 冨永 星/訳
著者名ヨミ トミナガ ホシ
出版者 森北出版
出版年月 2021.1
ページ数 9,274p
大きさ 23cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-627-06261-0
内容紹介 ある何の変哲もない定理を、中世ヨーロッパ時代の証明、現代数学を駆使した証明、言葉を使わない証明、音楽による証明、映画のシナリオ風の証明、手話による証明など、99通りもの方法で「証明」する。
著者紹介 サラ・ローレンス大学教授。
件名 証明(数学)
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 天武天皇の孫、壬申の乱の功労者高市皇子の子としての出自を誇り、左大臣として政権の中枢にあった長屋王。平城京発掘によりその邸宅跡から出土した膨大な木簡群をもとに、藤原氏との政争に敗れながらも平安時代までしぶとく生き残った長屋王家=北宮王家の日常生活を解明する。
(他の紹介)目次 第1章 奈良時代史の舞台平城京(平城遷都
平城京の発掘と長屋王邸宅の発見)
第2章 北宮王家のなりたち(律令体制の成立
長屋王家木簡の謎
北宮王家の「発見」)
第3章 藤原氏の展開(律令貴族藤原氏の成立
藤原氏と家政組織の継承
女性の力
聖武天皇とその皇統)
第4章 北宮王家の試練(長屋王の変
北宮王家の家政運営
北宮王家の経済基盤
下級官人のくらしと比較)
第5章 北宮王家の行方(藤原四子とその後の北宮王家
橘奈良麻呂の乱と王族
女性王族のくらし
弥徳天皇と不破内親王
地方豪族と王臣家)
(他の紹介)著者紹介 森 公章
 1958年生まれ。東京大学文学部卒業後、同大学大学院博士課程単位取得退学。現在、東洋大学文学部教授。専門は日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。