検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

もっと知りたい 東南アジア 4 もっと知りたいマレーシア    

著者名 綾部 恒雄/共編   永積 昭/共編
出版者 弘文堂
出版年月 1983.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112672381292/MO95/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

綾部 恒雄 永積 昭
2018
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000315077
書誌種別 図書
書名 もっと知りたい 東南アジア 4 もっと知りたいマレーシア    
書名ヨミ モツトシリタイ トウナンアジア 
著者名 綾部 恒雄/共編
著者名ヨミ アヤベ ツネオ
著者名 永積 昭/共編
著者名ヨミ ナガツミ アキラ
出版者 弘文堂
出版年月 1983.1
ページ数 277
大きさ 20*14
分類記号 292
分類記号 292
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 科学は、かつて不可能だと思われたことを可能にし、多くの謎を解明してきた。知の探究の最先端で今、何が問われているのか。未来は予測可能か。宇宙に果てはあるのか。ビッグバンの前には何があったのか。時間とは何か。意識はどこから生まれるのか。コンピュータは意識を持ちえるのか。科学の力をもってしても知りえないことは、はたして存在するのだろうか。『素数の音楽』の著者による、人間の知の限界への挑戦。
(他の紹介)目次 最果ての地 その0 知らないということがわかっているもの
最果ての地 その1 カジノで手に入れたサイコロ
最果ての地 その2 チェロ
最果ての地 その3 壺入りのウラニウム
最果ての地 その4 切り貼りの宇宙
最果ての地 その5 腕時計
最果ての地 その6 チャットボットのアプリ
最果ての地 その7 クリスマス・クラッカー


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。