蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117556084 | 159/ア/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700479416 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たった1つの法則 人生は「思い」の力でつくられている |
書名ヨミ |
タッタ ヒトツ ノ ホウソク |
著者名 |
リリー・L.アレン/著
|
著者名ヨミ |
リリー L アレン |
著者名 |
坂本 貢一/訳 |
著者名ヨミ |
サカモト コウイチ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-7631-9811-2 |
内容紹介 |
人はみな自分の人生の創り手であり、外部からの気まぐれなパワーの犠牲者などではありません-。名著「「原因」と「結果」の法則」の著者ジェームズ・アレンを支え続けてきた妻リリー・アレンのメッセージ、初の邦訳。 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
川風が肌に心地よい、夏めいた暑い一日。御上御用聞き遠州屋小吉はふと立ち寄った自身番で奇妙な浪人者に出くわした。「親友を殺めた」と言うのだが、現場には痕跡も死骸もない…。狐につままれたような思いで、例によってほろ酔い機嫌の若さまのもとへ、お知恵拝借にと罷り出たが…。「恋慕ごろし」他江戸情緒香る全十一篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
城 昌幸 1904年(明治37年)6月10日東京神田駿河台東紅梅町に生まれる。京華中学校を四年時に退学。1938年(昭和13年)に「若さま侍捕物手帖」を「週刊朝日」にて発表。1946年(昭和21年)岩谷書店より招聘を受け、推理小説誌「宝石」を創刊。後に、編集主幹、岩谷書店社長、宝石社社長となる。1949年(昭和24年)捕物作家クラブ創立。副会長に就任する。1958年(昭和33年)桃源社より「若さま侍捕物手帖」刊行開始。次々にドラマ・映画化され、人気を博す。1964年(昭和39年)捕物作家クラブの解消に伴い、日本作家クラブ理事長に就任。1976年(昭和51年)11月27日、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ