蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012646458 | 596.2/オ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000160974 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ママンの味、マミーのおやつ |
書名ヨミ |
ママン ノ アジ マミー ノ オヤツ |
著者名 |
大森 由紀子/著
|
著者名ヨミ |
オオモリ ユキコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
596.23
|
分類記号 |
596.23
|
ISBN |
4-16-371450-9 |
内容紹介 |
フランスの地方には、母から子へと受け継がれ、その土地に脈々と伝わる食べものがある。そんな地方の食に魅せられた著者が、フランス料理やお菓子にまつわる興味深い話を織り込みながら、フランス滞在中の体験をつづる。 |
著者紹介 |
東京生まれ。パリの「ル・コルドン・ブルー」にて料理、菓子を学ぶ。菓子と惣菜の教室「エートル・パティス・キュイジーヌ」主宰。著書に「フランスのおうちごはん」など多数。 |
件名 |
料理(西洋)-フランス、菓子 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
フランス料理やお菓子にまつわる興味深い話を織り込みながら、著者の、フランス滞在中の珍体験を記した。 |
(他の紹介)目次 |
1 パリの美味しい(下町の匂いと高級住宅地のデザート パティシエに求められるもの ほか) 2 ひと皿への情熱(パリで料理教室が大流行って… フレンチレストラン、デビューの顛末 ほか) 3 食いしん坊はフランス的人生(フランス全土、マカロンの旅 ショコラ賛歌 ほか) 4 マミーからママンへ(コルシカのヤギと羊のチーズのお菓子 手でちぎっちゃったガトー・バスク ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大森 由紀子 東京生まれ。高校時代にフランス料理と菓子に目覚め、大学は仏文科に進学。フランス系銀行勤務の後、27歳で渡仏。パリの「ル・コルドン・ブルー」にて料理、菓子を学ぶ。帰国後は、菓子と惣菜の教室「エートル・パティス・キュイジーヌ」を主宰。毎年、フランス地方を巡るツアーを企画し、アルザス、ブルターニュ、プロヴァンス、バスクなどフランスをほぼ一周する。パリの料理学校「リッツ・エスコフィエ」の日本窓口や「クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ」の理事なども務め、フランスの伝統菓子や料理の普及に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ