検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

流れる星は生きている   中公文庫  

著者名 藤原 てい/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013103029916/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012942407916/フ/文庫17一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013095057916/フ/文庫21一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513679299916/フ/書庫文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
5 白石区民4113192654916/フ/文庫2一般図書一般貸出在庫  
6 ふしこ3213270014916/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  
7 北白石4413183064916/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) 引揚者問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000144305
書誌種別 図書
書名 流れる星は生きている   中公文庫  
書名ヨミ ナガレル ホシ ワ イキテ イル 
著者名 藤原 てい/著
著者名ヨミ フジワラ テイ
版表示 改版
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.7
ページ数 322p
大きさ 16cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-12-204063-9
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、引揚者問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和二十年八月九日、ソ連参戦の夜、満州新京の観象台官舎―。夫と引き裂かれた妻と愛児三人の、言語に絶する脱出行がここから始まった。敗戦下の悲運に耐えて生き抜いた一人の女性の、苦難と愛情の厳粛な記録。
(他の紹介)目次 第1部 涙の丘(駅までの四キロ
別離
無蓋貨車 ほか)
第2部 教会のある町(丘の下へ
墓場から来た男
歯型のついたお芋 ほか)
第3部 魔王の声(親書の秘密
赤土の泥の中をもがく
凍死の前 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤原 てい
 1918年、長野県生まれ。県立諏訪高女卒業。1939年、のちに作家となる故・新田次郎氏と結婚。43年に新京(現在の長春)の観象台に赴任する夫とともに満州に渡る。敗戦後の45年、新京から愛児を連れた決死の引き揚げを敢行、辛うじて帰国に成功する。その体験を記した『流れる星は生きている』は、敗戦下の苦難の脱出行を活写したすぐれた記録として、戦後空前の大ベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。