検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方     

著者名 渡部 清二/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181268608338.1/ワ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013382508338/ワ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 澄川6013099731338/ワ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
4 白石東4212005377338/ワ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 図書情報館1310589344338.1/ワ/2階図書室WORK-476一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 合戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001282300
書誌種別 図書
書名 会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方     
書名ヨミ カイシャ シキホウ ノ タツジン ガ オシエル ジュウバイカブ ヒャクバイカブ ノ サガシカタ 
著者名 渡部 清二/著
著者名ヨミ ワタナベ セイジ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2018.6
ページ数 251p
大きさ 19cm
分類記号 338.155
分類記号 338.155
ISBN 4-492-73347-9
内容紹介 10倍株探しのポイント、お宝銘柄を見つけるための常識・非常識、四季報を読む&使うための技術を伝授。会社四季報オンラインの活用法も紹介する。『会社四季報オンライン』連載に加筆し書籍化。
著者紹介 1967年生まれ。筑波大学第三学群基礎工学類変換工学卒業。野村證券を経て、複眼経済塾代表取締役塾長。一般社団法人ヒューマノミクス実行委員会代表理事。
件名 株式、株式相場
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一五世紀末の公方家、管領家の抗争の中で幕が上がる戦国の動乱。北条、越後上杉、武田氏が台頭するなか、千葉、小田、佐竹氏ら東国諸氏は、独自の地位を築く。武士団を中心に「東」の戦国時代を大きなスケールで描く。
(他の紹介)目次 1 戦国世界の成立―明応の乱から永正の乱へ(伊勢宗瑞の登場と伊豆・相模
山内・扇谷上杉氏の抗争と古河公方家の内紛
旧族領主層の内部抗争
上野の旧族と山内上杉氏家臣の同行
戦国状況の開幕)
2 戦国合戦の展開―大永・天文の乱の時代(北条氏と両上杉氏の抗争
房総の天文の乱と第一次国府台合戦
河越城の光芒と両上杉氏の没落
常陸・下野の天文の乱
戦国合戦の展開)
3 北条・上杉両氏の相剋と東国領主―弘治・永禄の争乱の時代(常陸・下野の政局と北条氏の房総侵攻
北条氏と上杉謙信の抗争
第二次国府台合戦と房総
佐竹氏と南奥・下野
上杉謙信の退勢と上野・武蔵
豊穣・上杉氏同盟の成立とその衝撃
杜動くの地域統一への胎動)
4 関東統一と天下統一の競合(北条氏の北進と反北条連合の形成
佐竹氏と南奥の戦局
常陸・房総の戦局
反北条連合と織田信長
本能寺の変の衝撃
北条氏の攻勢と反北条連合
終焉に向かう東国の戦国)
(他の紹介)著者紹介 市村 高男
 1951年茨城県に生まれる。1983年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学、博士(史学)。現在、高知大学教育研究部人文社会科学系教育学部門教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。