山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ペットから見た家づくり 『住福祉の家』へのいざない    

著者名 SCマイスタークラブ/編著
出版者 新建新聞社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117326587527/エ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
368.2 368.2
貧困 社会政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700391678
書誌種別 図書
書名 ペットから見た家づくり 『住福祉の家』へのいざない    
書名ヨミ ペット カラ ミタ イエズクリ 
著者名 SCマイスタークラブ/編著
著者名ヨミ エスシー マイスター クラブ
出版者 新建新聞社
出版年月 2007.1
ページ数 383p
大きさ 21cm
分類記号 527
分類記号 527
ISBN 4-916194-45-9
内容紹介 私は、2歳の飼い猫「フジコ」。住んでいるお家は、築10年になるそこそこの住宅。でも、本当に健康的で快適な住まいってどんなお家なのか、私なりに考えてみました。ペットから見た家づくりの極意を伝授。
件名 住宅建築、建築衛生
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ニート、フリーター、ワーキングプア…“現代の貧困”を打開する道は、これだ。
(他の紹介)目次 第1章 “つながり”を欠いた人びと(縁切り宣言
だれも守ってくれない ほか)
第2章 何が“置き去り”を生むのか(崩壊した安定雇用
親という砦 ほか)
第3章 欧州の取り組み―排除から包摂へ(「社会的排除」というとらえ方
ニートの発祥地―イギリス ほか)
第4章 “置き去り”のない国へ一〇の提言(国は相続税の課税強化や消費税などから、最低一兆円かける覚悟を
貧困の「広がり」と「深さ」を浮き彫りにする指標づくりを ほか)
(他の紹介)著者紹介 大津 和夫
 読売新聞東京本社・社会保障部記者。1993年、読売新聞東京本社編集局に入社。政治部(首相官邸クラブ、旧労働省クラブなど)を経て、2000年12月より現職。2004〜05年、米コロンビア大学院客員研究員。財務省の「多様な就業形態に対する支援のあり方研究会」委員(2006年)など、雇用・少子化問題について、政府の研究会で有識者委員を務める。現在、厚生労働省の「今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会」委員。雇用、少子化、年金が取材テーマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。