検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

都市計画の世界史   講談社現代新書  

著者名 日端 康雄/著
出版者 講談社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013318037518/ヒ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
518.8 518.8
都市計画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000019548
書誌種別 図書
書名 都市計画の世界史   講談社現代新書  
書名ヨミ トシ ケイカク ノ セカイシ 
著者名 日端 康雄/著
著者名ヨミ ヒバタ ヤスオ
出版者 講談社
出版年月 2008.3
ページ数 358p
大きさ 18cm
分類記号 518.8
分類記号 518.8
ISBN 4-06-287932-3
内容紹介 「自然は神が創り、都市は人間が造った」 古代エジプト・メソポタミアから21世紀の巨大都市まで、人類が都市に注ぎ込んできた思想と技術の軌跡を見直し、現代に生かせる知恵を探る。
著者紹介 1943年旧満州鞍山生まれ。東京大学工学部卒業。工学博士。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。著書に「ミクロの都市計画と土地利用」「明日の都市づくり」など。
件名 都市計画-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 人類が都市にこめた思想と知恵に迫る。古代エジプト、メソポタミアの都市から現代の巨大都市まで。
(他の紹介)目次 第1章 城壁の都市
第2章 都市施設と都市住居
第3章 格子割の都市
第4章 バロックの都市
第5章 社会改良主義の都市
第6章 近代都市計画制度の都市
第7章 メトロポリスとメガロポリス
(他の紹介)著者紹介 日端 康雄
 1943年旧満州鞍山生まれ。東京大学工学部卒業。専攻は都市計画。工学博士。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。