検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

健康診断が楽しみになる!コレステロール・中性脂肪を自分でらくらく下げる本   行くぜ!健診  

著者名 石川 俊次/監修   主婦の友社/編
出版者 主婦の友社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113091119493/ケ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413100191493/ケ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001129952
書誌種別 図書
書名 健康診断が楽しみになる!コレステロール・中性脂肪を自分でらくらく下げる本   行くぜ!健診  
書名ヨミ ケンコウ シンダン ガ タノシミ ニ ナル コレステロール チュウセイ シボウ オ ジブン デ ラクラク サゲル ホン 
著者名 石川 俊次/監修
著者名ヨミ イシカワ トシツグ
著者名 主婦の友社/編
著者名ヨミ シュフ ノ トモシャ
出版者 主婦の友社
出版年月 2017.2
ページ数 127p
大きさ 19cm
分類記号 493.2
分類記号 493.2
ISBN 4-07-422735-8
内容紹介 コレステロールや中性脂肪とは何か、どうして高いといけないのかといった基本的なことから、どうやって数値を下げればいいのかという実践的なことまでわかりやすく解説。脂質異常症の不安を解消する、すぐにできる対策が満載。
件名 コレステロール、脂質異常症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「黄色い声援」は、お経にあった黄色のアクセント記号がきっかけだった。「いろは歌」は、作者も制作年もわからない謎だらけの世界。今ならきっとこう言うでしょうね―花より団子→最初から談合(大手建設会社)、腐っても鯛→腐ってもったいない(賞味期限書き換え)、年寄りの冷や水→年寄りを医者診ず(保険点数の改正)、無くて七癖→殴って難癖(路上強盗)…日本語の面白さをトコトン追究した、慶応高校の国語授業を紙上再現。こんなに豊かで不思議な言語だったのかと、目からウロコが落ちる、新・日本語百科の誕生。
(他の紹介)目次 アクセント(発音の1)
アナグラム(ことば遊びの1)
いろは歌
オノマトペ
回文(ことば遊びの2)
外来語
句読点(表記の1)
五十音図と仮名(発音の2)
誤用
尻取り・軽口・早口ことば(ことば遊びの3)
数字(語呂合わせの1)
清音・濁音・半濁音(発音の3)
ダジャレ(ことば遊びの4)
長音・拗音・同時異音(表記の2)
謎々(ことば遊びの5)
訛りと標準語(発音の4)
罵倒語・卑猥語・隠語
パロディー・地口・冗句(語呂合わせの2)
符号
文字改革
(他の紹介)著者紹介 佐久 協
 1944年、東京都生まれ。慶応義塾大学文学部卒業後、同大学院で中国文学・国文学を専攻。大学院修了後、慶応義塾高校で教職に就き、国語・漢文・中国語などを教える。同校生徒のアンケートで最も人気のある授業をする先生として親しまれてきた。2004年に退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。