検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知識ゼロからの歌舞伎入門     

著者名 松本 幸四郎/監修
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112696012774/チ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 西区民7113187137774/チ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001694569
書誌種別 図書
書名 知識ゼロからの歌舞伎入門     
書名ヨミ チシキ ゼロ カラ ノ カブキ ニュウモン 
著者名 松本 幸四郎/監修
著者名ヨミ マツモト コウシロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2022.7
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 774
分類記号 774
ISBN 4-344-90354-8
内容紹介 歌舞伎役者の松本幸四郎が案内する歌舞伎入門。奇想天外なストーリー、メイク、着物の豊かな色彩、生で演奏される音楽など、古典の面白さから、続々生まれる新しいスタイルまで、鑑賞のポイントを完全網羅。
件名 歌舞伎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「以心伝心」「言いさし」「察知の芸術」「記号操作」…日本語の姿からみる日本人の思考。
(他の紹介)目次 プロローグ 日本語はおもしろい
第1章 日本語が見せる世界
第2章 日本語はほのめかす
第3章 日本語は惑わせる
第4章 日本語は拡張する
第5章 日本語は交雑する
第6章 日本語はつねに顔つきを変える
第7章 日本語の未来に向けて
エピローグ「感情的な日本語」とは何か?
(他の紹介)著者紹介 加賀野井 秀一
 1950年、高知市生まれ。中央大学文学部仏文科卒業後、同大学大学院・パリ第8大学大学院に学ぶ。中央大学理工学部名誉教授。専攻はフランス現代思想、哲学、言語学、メディア論、日本語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。