蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ぼくらが作った「いじめ」の映画 「いじめ」を演じて知った本当の友情 感動ノンフィクション
|
著者名 |
今関 信子/文
|
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117538405 | J916/イ/ | こどもの森 | 14B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012648065 | J37/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012451831 | J37/イ/ | 図書室 | J6b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513404334 | J37/イ/ | 図書室 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
南区民 | 6113003294 | J37/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西区民 | 7112424556 | J916/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
新琴似新川 | 2210873028 | J37/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
太平百合原 | 2413014065 | J916/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
苗穂・本町 | 3413031893 | J37/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
はちけん | 7410223221 | J37/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカから来た友情人形
今関 信子/作,…
国をつなぐ奇跡の鳥クロツラヘラサギ…
今関 信子/著
津波をこえたひまわりさん : 小さ…
今関 信子/文
永遠に捨てない服が着たい : 太陽…
今関 信子/著
琵琶湖のカルテ : 科学者たちから…
今関 信子/著
命をつなぐ250キロメートル : …
今関 信子/作,…
こちら「110番動物園」 : すて…
今関 信子/文,…
平和への夢 : 自爆攻撃にまきこま…
バット・ヘン シ…
とおかおくれのぼんおどり
今関 信子/作,…
三河のエジソン : 障害を克服する…
今関 信子/文
地雷の村で「寺子屋」づくり : カ…
今関 信子/著
ぎんのなみおどる
今関 信子/作,…
コロにとどけみんなのこえ
今関 信子/文,…
黒い虹よ、七色に : 今も阪神淡路…
今関 信子/文,…
きのぼりとかげへおくりもの
今関 信子/作,…
げんきにおよげこいのぼり
今関 信子/作,…
みんなのあかちゃんモルモット : …
今関 信子/脚本…
行きたいところへ行ける汽車
今関 信子/作,…
ハードルキャンプでいっちょまえ
今関 信子/作,…
夏のおわりのきもだめし
今関 信子/作,…
のんちゃんはおとうばんです
今関 信子/文,…
のんちゃんはくまぐみです
今関 信子/文,…
ムックのひっこし
今関 信子/脚本
大地に地雷はにあわない : 対人地…
今関 信子/作,…
あしたもカンけり
今関 信子/作,…
クマの子太郎
今関 信子/作,…
イルカをおそった黒い波 : 重油流…
今関 信子/作,…
ありがとながんばろな : 阪神・淡…
今関 信子/文,…
土よう日はおみまいの日 : 病院を…
今関 信子/文,…
おつかいどんとこい
今関 信子/脚本
七日間のウォーキング・ラリー
今関 信子/作,…
おおきくなったんだもん
今関 信子/脚本
神戸っ子はまけなかった : 阪神大…
今関 信子/作,…
さよならの日のねずみ花火
今関 信子/作,…
たぬきのぽんたげんきでやれよう
今関 信子/作
天使たちの花リレー : 45年つづ…
今関 信子/文,…
みずすまし一世号パワーオン
今関 信子/作,…
ぼく、ロケットになりそうだ
今関 信子/作,…
地球のおへそはどこにある
今関 信子/作,…
まあおばあさんありがとう
今関 信子/脚本
小犬の裁判はじめます
今関 信子/作,…
うばすてやま : 美しい心シリーズ
今関 信子/脚本…
春はひた走りにやってくる
今関 信子/作,…
うばすて
今関 信子/文,…
かえるくんむねをはる
今関 信子/[著…
前へ
次へ
スクールハラスメント : きびしす…
神内 聡/監修
青春サプリ。 : このまま終わりた…
オザワ部長/文,…
いじめに対する大人の誤解 : スク…
小森 美登里/著
いじめ、みちゃった! : いじめを…
和久田 学/作,…
青春サプリ。 : きみの背中を見て…
日比野 恭三/文…
とびたて!みんなのドラゴン : 難…
オザワ部長/著
ネットでいじめられたら、どうすれば…
春名 風花/著
子どもカウンセリングいじめ : い…
寺戸 武志/著
札幌市いじめの防止等のための基本的…
札幌市いじめの防止等のための基本的…
なぜかいじめに巻き込まれる子どもた…
川上 敬二郎/著
スポーツを地域のエンジンにする作戦…
高松 平藏/著,…
いじめられっ子だった弁護士が教える…
菅野 朋子/著
運動部活動から地域スポーツクラブ活…
友添 秀則/編著
いじめ防止法こどもガイドブック
佐藤 香代/著,…
都市とスポーツ
スポーツと都市協…
青春サプリ。 : 挑戦する気持ち …
オザワ部長/文,…
僕たちの部活がなくなる?★だったら…
青柳 健隆/著
青春サプリ。 : 限界なんてない …
青木 美帆/文,…
新しい部活のつくり方 : 地域移行…
アスリートキャリ…
小山田圭吾の「いじめ」はいかにつく…
片岡 大右/著
青春サプリ。 : 夢をあきらめない…
田中 夕子/文,…
いじめを哲学する : 教育現場への…
佐山 圭司/著
死ぬんじゃねーぞ!! : いじめら…
中川 翔子/著
いじめ加害者にどう対応するか : …
斎藤 環/著,内…
どう使うどう活かすいじめ防止対策推…
第二東京弁護士会…
部活動にうちこむ : 中高生のため…
佐藤 理絵/監修
いじめをやめられない大人たち
木原 克直/著
青春サプリ。 : この一瞬にすべて…
日比野 恭三/文…
コロナ禍からも甲子園野球と全部活動…
田上 唯勝/著,…
吹奏楽部のトリセツ!
松元 宏康/監修
青春サプリ。 : 好きだから負けた…
田中 夕子/文,…
青春サプリ。 : 自分らしくあるた…
青木 美帆/文,…
大人のいじめ
坂倉 昇平/著
弁護士によるネットいじめ対応マニュ…
細川 潔/著,和…
最後の一年 : 緊急事態宣言-学生…
毎日新聞運動部/…
娘の遺体は凍っていた : 旭川女子…
文春オンライン特…
吹奏楽部バンザイ!! : コロナに…
オザワ部長/著
平気で他人をいじめる大人たち
見波 利幸/著
ネットいじめの現在(いま) : 子…
原 清治/編著
教育・保育機関におけるハラスメント…
井口 博/著
部活動の社会学 : 学校の文化・教…
内田 良/編
「いじめに対応できる学校」づくり …
藤川 大祐/著
いじめから子どもを守る : 教員×…
鬼澤 秀昌/著,…
おとなを動かす悩み相談クエスト :…
山崎 聡一郎/監…
FACESいじめをこえて
NHK「FACE…
いじめとひきこもりの人類史
正高 信男/著
まったく話せない高校生が半年で話せ…
浜野 清澄/著
部活魂!この文化部がすごい
読売中高生新聞編…
学校が子どもを殺すとき : 「教え…
渋井 哲也/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700469671 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくらが作った「いじめ」の映画 「いじめ」を演じて知った本当の友情 感動ノンフィクション |
書名ヨミ |
ボクラ ガ ツクッタ イジメ ノ エイガ |
著者名 |
今関 信子/文
|
著者名ヨミ |
イマゼキ ノブコ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
371.42
|
分類記号 |
371.42
|
ISBN |
4-333-02308-0 |
内容紹介 |
群馬県にある大胡小学校の映画クラブでは、「いじめ」の映画を作ることになった。撮影は順調に進んでいく。しかし、架空のいじめは、演じていくうちに、現実のように、出演者を苦しめていった…。子どもたちの1年間を追う。 |
著者紹介 |
1942年東京都生まれ。幼稚園教員を経て、創作活動に入る。日本児童文学者協会会員。作品に「小犬の裁判はじめます」「平和への夢」など。 |
件名 |
いじめ、クラブ活動 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
群馬県にある大胡小学校の映画クラブでは、「いじめ」の映画を作ることになった。撮影は順調に進んでいく。しかし、架空のいじめは、演じていくうちに、現実のように、出演者を苦しめていった―。社会問題にもなっている「いじめ」に、新しい形で取り組んだ、子どもたちの一年間を追う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 映画クラブができた! 第2章 テーマは「いじめ」 第3章 「いじめ」を徹底的に考えた 第4章 配役を決める 第5章 心にひそむものを見つめて 第6章 エスカレートするいじめ 第7章 学校中に流れた、『絶対だめ』 第8章 映画を完成させたい! 第9章 ナツキ、もどってきて 第10章 中学生になっても友だちでいよう |
(他の紹介)著者紹介 |
今関 信子 1942年、東京に生まれる。幼稚園教員を経て、創作活動に入る。現在は、児童文学とともに、広く子どもの遊び、文化、生活に関心を持ちながら活動している。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ