検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

祈る子どもたち     

著者名 末吉 里花/著
出版者 太田出版
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117497289290.9/ス/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
290.9 290.9
旅行案内(外国) 祈とう 児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700447485
書誌種別 図書
書名 祈る子どもたち     
書名ヨミ イノル コドモタチ 
著者名 末吉 里花/著
著者名ヨミ スエヨシ リカ
出版者 太田出版
出版年月 2007.9
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 290.9
分類記号 290.9
ISBN 4-7783-1085-1
内容紹介 人はなぜ祈るのだろうか? グアテマラ、スペイン、リビア、南アフリカ…。クリスチャンであり、TV「世界ふしぎ発見!」のミステリーハンターでもある著者が出会った、宗教を超えた、世界の子どもたちの祈りと願いの記録。
著者紹介 1976年ニューヨーク生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。レポーター、オーガニックコンシェルジュ。CX系「すぽると!」、TBS系「世界ふしぎ発見!」などで活躍。
件名 旅行案内(外国)、祈とう、児童
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 TBS系『世界ふしぎ発見!』ミステリーハンターが出会った、世界の子どもたちの祈りと願い。祈りをめぐる紀行エッセイ。
(他の紹介)目次 1章 マヤ文明の末裔たち―グアテマラ
2章 魂の道「カミーノ」―スペイン
3章 砂漠の中の祈り―リビア
4章 アパルトヘイトと豪華列車―南アフリカ
5章 キリマンジャロの元気のために―タンザニア
6章 春を待つ祈り―シベリア
7章 教会の新しい家族たち―洗礼
8章 祈りのバンジージャンプ―バヌアツ共和国
9章 被災地の中のコーラン―インドネシア
10章 人間になるための宗教―インド
(他の紹介)著者紹介 末吉 里花
 1976年、ニューヨーク生まれ。レポーター、オーガニックコンシェルジュ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。1996年度ミス慶應。CX系『すぽると!』、テレビ朝日系『やじうまプラス』、TX系『シネマ通信』などでレポーター、TBS系『世界ふしぎ発見!』でミステリーハンターとして活躍。『祈る子どもたち』の元となった小冊子『熱風』(スタジオジブリ)での短期集中連載を始めとし、雑誌などで執筆活動もおこなう。2004年、曾祖父が創設に携わった「鎌倉聖ミカエル教会」で洗礼を受け、クリスチャンとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。