山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゼンリン住宅地図北海道天塩郡豊富町     

出版者 ゼンリン
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180878266KR291.038/A1/222階図書室150郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
291.11 291.11
血管-疾患-闘病記 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001657154
書誌種別 図書
書名 ゼンリン住宅地図北海道天塩郡豊富町     
書名ヨミ ゼンリン ジュウタク チズ ホッカイドウ テシオグン トヨトミチョウ 
出版者 ゼンリン
出版年月 2022.1
ページ数 8,31,31,1p
大きさ 39cm
分類記号 291.11
分類記号 291.11
ISBN 4-432-52098-5
件名 豊富町(北海道)-地図
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 16歳で難病「結節性動脈周囲炎」が発症し、社会復帰断念を医師に宣告された著者は、母の独自の「食事療法」で奇跡的に回復した。奇跡を起こした食事の内容とは何か―。食の可能性を描いた一冊。
(他の紹介)目次 第1章 味気ない病院食
第2章 母の食事療法
第3章 「食」に関わる仕事へ
第4章 家メシがつむぐ絆
第5章 「料理」から「ごはん」への階段
第6章 ごはんでつくる愛がある
(他の紹介)著者紹介 宮成 なみ
 実践食育研究家/メロメロ料理研究家/楽しい食卓株式会社代表。1976年11月3日、福岡県生まれ。現代医学では治せない難病「結節性動脈周囲炎」を持って生まれ、16歳で発病。腎不全に陥り、医師より「社会復帰は無理と思われます」と告げられる。しかし、「唯一進行を遅らせるのが食事療法」という医師の言葉で食に関心を持ち、母親とともに7年半の食事療法を実施。見事、社会復帰を果たす。数年のOL生活を経たあと、夢だった料理研究家の道に進む。現在、料理研究家として西日本文化サークル料理教室で講師をするかたわら、講演会などでは経験談を交えつつ、わかりやすく食育について話し、人気を博している。また、日本の食卓に家族の団欒とお袋の味を取り戻そうと、楽しい食卓株式会社を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。