検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の古代社会と僧尼   日本仏教史研究叢書  

著者名 堅田 理/著
出版者 法藏館
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117386367182.1/カ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
182.1 182.1
仏教-日本 僧侶 尼 交通-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700430833
書誌種別 図書
書名 日本の古代社会と僧尼   日本仏教史研究叢書  
書名ヨミ ニホン ノ コダイ シャカイ ト ソウニ 
著者名 堅田 理/著
著者名ヨミ カタタ サダム
出版者 法藏館
出版年月 2007.4
ページ数 4,196p
大きさ 20cm
分類記号 182.1
分類記号 182.1
ISBN 4-8318-6036-1
内容紹介 日本古代の地域社会に仏教や僧尼はどのように受け入れられていったのか。僧尼の活動の具体相を「日本霊異記」に探り、国家による社会編成のあり方や神仏習合等の分析を通じて、仏教史からみた新たな地域社会論の構築を試みる。
著者紹介 1965年福井県生まれ。大谷大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。大谷大学、華頂短期大学非常勤講師。
件名 仏教-日本、僧侶、尼、交通-日本
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。