検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

黒島の女たち 特攻隊を語り継ぐこと    

著者名 城戸 久枝/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012953225210.7/キ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  
2 9012585304210.7/キ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
3 中央区民1113213043210/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 東月寒5213073710210/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
210.75 210.75
仏教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001136785
書誌種別 図書
書名 黒島の女たち 特攻隊を語り継ぐこと    
書名ヨミ クロシマ ノ オンナタチ 
著者名 城戸 久枝/著
著者名ヨミ キド ヒサエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.2
ページ数 249p
大きさ 19cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-16-390605-8
内容紹介 昭和20年春、6人の特攻隊員が、鹿児島の南に浮かぶ黒島という小さな島に不時着した。いのちを救われた元特攻隊員と、黒島の人たちとの交流は現在でも続いている…。大宅賞受賞作家によるノンフィクション。
著者紹介 1976年愛媛県生まれ。徳島大学総合科学部卒業。フリーランスのライター。「あの戦争から遠く離れて」で大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞、黒田清JCJ新人賞を受賞。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、特別攻撃隊、黒島(鹿児島県)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 分かるとおもしろい、わが家の「宗派」!人生を豊かにする、各宗の教え。「教えの要点」「特徴」「理解を深めるためのオススメの本」などの基礎知識を、各宗ごとに分かりやすく解説。また、その宗派が説く「仏教的生き方」「現代人へのメッセージ」も紹介。さらに、初心者が各宗に抱く「素朴な疑問」の数々にも回答。巻末には「日本仏教史略年表」も付いている。必携の入門書!
(他の紹介)目次 第1章 日本仏教各宗派の基礎知識(法相宗の基礎知識
天台宗の基礎知識
真言宗の基礎知識 ほか)
第2章 各宗派が説く“仏教的生き方”(法相宗が説く“生き方”
天台宗が説く“生き方”
真言宗が説く“生き方” ほか)
第3章 各宗派への疑問に答える(奈良仏教各宗への疑問
天台宗への疑問
真言宗への疑問 ほか)
付録 日本仏教史略年表


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。