山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

郵政改革の原点 生田正治・日本郵政公社初代総裁4年間の軌跡    

著者名 生田 正治/[著]   『財界』編集部/編
出版者 財界研究所
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117381491693.2/ユ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700428324
書誌種別 図書
著者名 生田 正治/[著]
著者名ヨミ イクタ マサハル
出版者 財界研究所
出版年月 2007.6
ページ数 355p
大きさ 20cm
ISBN 4-87932-052-0
分類記号 693.21
分類記号 693.21
書名 郵政改革の原点 生田正治・日本郵政公社初代総裁4年間の軌跡    
書名ヨミ ユウセイ カイカク ノ ゲンテン 
副書名 生田正治・日本郵政公社初代総裁4年間の軌跡
副書名ヨミ イクタ マサハル ニホン ユウセイ コウシャ ショダイ ソウサイ ヨネンカン ノ キセキ
内容紹介 2007年10月、日本郵政公社が民営化される。約300兆円の資金量を抱える巨大郵政。公社発足後の4年間で、何が変わり、どこへ向かおうとしているのか…。初代郵政公社総裁・生田正治が取り組んだ改革の全貌を紹介する。
著者紹介 1935年生まれ。商船三井社長・会長、経済同友会副代表幹事、日本取締役協会副会長などを務めた。日本郵政公社初代総裁に就任し、2007年に辞任。
件名1 郵便事業
件名2 日本郵政公社



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。