蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116965906 | 693/マ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500276359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本郵政 解き放たれた「巨人」 |
書名ヨミ |
ニホン ユウセイ |
著者名 |
町田 徹/著
|
著者名ヨミ |
マチダ テツ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
693
|
分類記号 |
693
|
ISBN |
4-532-35176-6 |
内容紹介 |
巨大独占企業「日本郵政」の誕生。民営化が生んだ最強企業の虚像と実像。郵政・通信問題を追い続けてきたジャーナリストが、郵政民営化の実態を描き切ったノンフィクション。 |
著者紹介 |
1960年大阪生まれ。神戸商科大学卒業。日本経済新聞社に入社し、2002年退社。フリージャーナリストとして活動。甲南大学非常勤講師。著書に「巨大独占」など。 |
件名 |
郵便事業、民営化 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
民営化が生んだ最強企業の虚像と実像。郵政・通信問題を追い続けてきた気鋭のジャーナリストが、圧倒的な取材で、民営化の実態を描き切ったノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
1章 武器としての郵便独占 2章 群がる民間金融機関 3章 元祖・郵政族―首相の原点 4章 異色の郵政大臣 5章 官僚、族議員の逆襲 6章 郵便の全面開放 7章 道具に使われた「民営化」 |
内容細目表
前のページへ