蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116813288 | 377.9/ウ/ | 1階図書室 | 45B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4012496297 | 377/ウ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012559487 | 377/ウ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9012829140 | 377/ウ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
菊水元町 | 4310308483 | 377/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600368839 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
養老院より大学院 学び直しのススメ |
書名ヨミ |
ヨウロウイン ヨリ ダイガクイン |
著者名 |
内館 牧子/[著]
|
著者名ヨミ |
ウチダテ マキコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
377.9
|
分類記号 |
377.9
|
ISBN |
4-06-213661-9 |
内容紹介 |
脚本の仕事を休み、大相撲研究のため東北大学大学院に入学した著者が、予想外の悪戦苦闘の3年間を公開。久々に勉強したいことに出会った。そんな気持ちを少しでも感じたすべての人に、迷わずススメるもう一度学生という選択。 |
著者紹介 |
秋田市生まれ。1988年脚本家としてデビュー。テレビドラマの作品に「ひらり」「毛利元就」等。大相撲研究のため東北大学大学院に入学、2006年卒業。日本相撲協会横綱審議委員。 |
件名 |
学生、大学院、中高年齢者 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
熱狂から二年―。こんなはずではなかった!民営化すれば、郵便貯金は縮小する?次々に新規事業に出ようとしているのはなぜ?「官から民へ」のかけ声は何だった?「地域のサービスは低下させない」は本当?民営郵政トップ、西川善文氏の狙いは?…etc.その真相と行く末を鋭くえぐる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 司令官交代 第2章 異形の銀行 第3章 顧客開墾 第4章 選別される郵便局長 第5章 縮むネットワーク 第6章 ニュージーランドという鏡 第7章 ドイツポストという幻想 第8章 アメリカの影 付章 さまざまなリスク |
(他の紹介)著者紹介 |
有田 哲文 1965年新潟県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。『週刊女性セブン』編集者を経て、90年から『朝日新聞』記者。野党、防衛庁、運輸省、金融、総務省、財務省などを担当。2004〜2005年、米スタンフォード大学客員研究員。現在は東京本社経済政策グループ記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 畑中 徹 1972年岐阜県生まれ。一橋大学社会学部卒業。96年から『朝日新聞』記者。電機・IT業界、総務省、日本郵政公社、金融業界、日本銀行などを担当。現在は東京本社産業金融グループ記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ