蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
NHK生きもの地球紀行 生命のいとなみと地球環境を考える 5 中・南アメリカ
|
| 著者名 |
増井 光子/監修
|
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113908396 | J48/エ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
太平百合原 | 2410069047 | J48/エ/5 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001342720 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
NHK生きもの地球紀行 生命のいとなみと地球環境を考える 5 中・南アメリカ |
| 書名ヨミ |
エヌエイチケー イキモノ チキュウ キコウ |
| 著者名 |
増井 光子/監修
|
| 著者名ヨミ |
マスイ ミツコ |
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2002.4 |
| ページ数 |
46p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
482
|
| 分類記号 |
482
|
| ISBN |
4-591-07098-0 |
| 内容紹介 |
1992年から9年間にわたって続いたNHKテレビ「生きもの地球紀行」が新たに本としてよみがえりました。たくさんの貴重な映像を紹介します。5はヤドクガエル、ライオンなど中・南アメリカの生きものを取り上げます。 |
| 件名 |
動物 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人生の余暇を短歌で楽しもう!!作り方、鑑賞のしかたをわかりやすく解説した、最適の手引書。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 近代・現代の名歌を鑑賞して短歌の魅力を知る(正岡子規 佐佐木信綱 太田水穂 ほか) 第2章 短歌作りを始めよう(短歌を作る前に心がけておくこと 表現技法の基礎知識 テーマ別に短歌を学ぶ ほか) 第3章 初心者のための作品完成講座(添削と推敲のしかた 短歌の投稿と短歌結社について) |
| (他の紹介)著者紹介 |
江田 浩司 1959年(昭和34)、岡山県生まれ。東洋大学大学院国文学科中途退学。2004年3月まで都内の中・高一貫の私立学校で国語科の教諭を務める。現在、主夫をしながら執筆に専念。「未来」会員。短歌誌「Es」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ