蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5540146361 | DM172/ロ/ | 図書室 | 29 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000096680 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
ロッシーニ&ドニゼッティ・アリア集/マリア・カラス(ソプラノ)、ニコラ・レッシーニョ指揮 |
書名ヨミ |
ロッシーニ アンド ドニゼッティ アリア シュウ |
著者名 |
ジョアキーノ・ロッシーニ/作曲
|
著者名ヨミ |
ロッシーニ ジョアッキーノ |
著者名 |
ガエターノ・ドニゼッティ/作曲 |
著者名ヨミ |
ドニゼッティ ガエタノ |
著者名 |
マリア・カラス/ソプラノ |
著者名ヨミ |
カラス マリア |
出版者 |
ワーナーミュージック・ジャパン
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12㎝ |
分類記号 |
M172
|
分類記号 |
M172
|
内容紹介 |
1.悲しみと涙のうちに生まれて…もうとりみだしたりしません ~歌劇《シンデレラ(ラ・チェネレントーラ)》第2幕より
2.ついに遠のいてしまった!・・・暗い森 ~歌劇《ウィリアム・テル》第2幕より
3.さようなら ~歌劇《連隊の娘》第1幕より
4.麗しい光が ~歌劇《セミラーミデ》第1幕より
5.あの魔法のなんと美しいこと・・・美しい、あの心正しく立派な天空において ~歌劇《ルクレツィア・ボルジア》第1幕より
6.受けとって、あなたは私のために ~歌劇《愛の妙薬》第2幕より |
言語区分 |
イタリア語 |
(他の紹介)内容紹介 |
教育基本法「改正」がもたらす公教育崩壊のシナリオ。安倍政権と財界がすすめる「教育改革」の危険性を、多彩な専門家による分析とわかりやすいQ&Aで解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 安倍流「教育改革」とは何か(安倍首相の「教育再生」論を読み解く―その源流と問題点 「教育改革」の背景―「改革」を後押しする財界はなぜ教育基本法「改正」を必要としたのか) 2 新自由主義教育改革の功罪を検証する(イギリスの教育改革―サッチャーの教育改革は日本の教育改革のモデルになるか アメリカの教育改革―「一人の子どもも落ちこぼさない法」に基づく州統一テスト体制からの教訓 ほか) 3 Q&A「教育改革」で学校はどう変わる?(「改革」で子どもの学力は向上するの? 「ダメ教師」を辞めさせれば教育はよくなる? ほか) 4 「改革」に対抗しうる教育の価値とは(子ども理解と教育条理の自覚 日本国憲法―いまこそ発揮されるその規範価値 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 孝彦 1945年生まれ。都留文科大学文学部教授(教育思想・臨床教育学)。日本教育学会常任理事、教育科学研究会委員長、雑誌『教育』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 世取山 洋介 1962年生まれ。新潟大学教育人間科学部助教授(教育法・子どもの権利)。DCI日本支部事務局長、教育基本法改正情報センター事務局(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 悲しみと涙のうちに生まれて…もうとりみだしません ~歌劇《シンデレラ(ラ・チェネレントーラ)》第2幕より
-
ジョアキーノ・ロッシーニ/作曲 マリア・カラス/ソプラノ ニコラ・レッシーニョ/指揮 パリ音楽院管弦楽団/演
-
2 ついに遠のいてしまった!・・・暗い森 ~歌劇《ウィリアム・テル》第2幕より
-
ジョアキーノ・ロッシーニ/作曲 マリア・カラス/ソプラノ ニコラ・レッシーニョ/指揮 パリ音楽院管弦楽団/演
-
3 さようなら ~歌劇《連隊の娘》第1幕より
-
ガエターノ・ドニゼッティ/作曲 マリア・カラス/ソプラノ ニコラ・レッシーニョ/指揮 パリ音楽院管弦楽団/演
-
4 麗しい光が ~歌劇《セミラーミデ》第1幕より
-
ジョアキーノ・ロッシーニ/作曲 マリア・カラス/ソプラノ ニコラ・レッシーニョ/指揮 パリ音楽院管弦楽団/演
-
5 あの魔法のなんと美しいこと・・・美しい、あの心正しく立派な天空において ~歌劇《ルクレツィア・ボルジア》第1幕より
-
ガエターノ・ドニゼッティ/作曲 マリア・カラス/ソプラノ ニコラ・レッシーニョ/指揮 パリ音楽院管弦楽団/演
-
6 受けとって、あなたは私のために ~歌劇《愛の妙薬》第2幕より
-
ガエターノ・ドニゼッティ/作曲 マリア・カラス/ソプラノ ニコラ・レッシーニョ/指揮 パリ音楽院管弦楽団/演
前のページへ