検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かがみの国のアリス   100年後も読まれる名作  

著者名 ルイス・キャロル/作   河合 祥一郎/編訳   okama/絵   坪田 信貴/監修
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013315342J93/キ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 洋一郎
2003
493.2 493.2
コレステロール 脂質異常症 動脈硬化症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001065768
書誌種別 図書
書名 かがみの国のアリス   100年後も読まれる名作  
書名ヨミ カガミ ノ クニ ノ アリス 
著者名 ルイス・キャロル/作
著者名ヨミ ルイス キャロル
著者名 河合 祥一郎/編訳
著者名ヨミ カワイ ショウイチロウ
著者名 okama/絵
著者名ヨミ オカマ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.7
ページ数 160p
大きさ 21cm
分類記号 933.6
分類記号 933.6
ISBN 4-04-892244-9
内容紹介 世界中で愛されるイギリスの名作「かがみの国のアリス」の面白さをぎゅっとしぼった、カラーイラスト入りの抄訳版。お話にはいりやすい「物語ガイドまんが」や読書感想文の書き方も掲載。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コレステロール値が高いと、なぜよくないのでしょうか。それは、血管を傷つけて、血管壁が厚くなり、つまりやすくする「動脈硬化」という状態を招くためです。動脈硬化は、心筋梗塞や脳梗塞などの原因となります。そんな状態にならないために、あなたを健康に導く改善方法が満載。
(他の紹介)目次 1 健康診断で「要注意」―そのままにするとこんな病気になる(数値の見方―健康診断の数値を自分で再確認。原因を探ろう
ほかの危険因子―血圧が高めで、喫煙、太りぎみなら黄信号 ほか)
2 病気を未然に防ぐ食事法―量を減らして規則正しく食べよう(食事が大切である理由―食事が変わればコレステロール値も変わる
食生活チェック―あなたの食生活は間違いだらけ ほか)
3 病気を未然に防ぐ運動法―無理はしないで毎日続けよう(運動が大切である理由―運動は余分な脂肪をどんどん燃やしてくれる
数値減によい運動―体内に酸素を送り込む「有酸素運動」が最適 ほか)
4 病気を未然に防ぐ日常生活―楽しみながらも節度を保つ習慣をつけよう(やせよう!―生活スタイルを総点検して内臓脂肪を減らしていく
減量を続けるコツ―まず体重5%ダウンを目標に長期計画で続けていこう ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。