検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

民族楽器をつくる     

著者名 関根 秀樹/著
出版者 創和出版
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110767241J76/セ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 西岡5012383401763/セ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 9011942530J76/セ/図書室19B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大友 英一
2006
493.758 493.758
認知症 健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000234494
書誌種別 図書
書名 民族楽器をつくる     
書名ヨミ ミンゾク ガッキ オ ツクル 
著者名 関根 秀樹/著
著者名ヨミ セキネ ヒデキ
出版者 創和出版
出版年月 1989.7
ページ数 158p
大きさ 22cm
分類記号 763
分類記号 763
ISBN 4-915661-29-6
件名 楽器、民族音楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ボケ予防には生活習慣も大事なんです。「でもどうすればいいの?」そんな疑問にお答えするのがこの本。毎日できるボケ防止のヒントを紹介。脳のしくみもわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 自分でできるボケチェック
コミュニケーション力を養う14のキーワード
記憶力・計算力を鍛える17のキーワード
好奇心・想像力を豊かにする21のキーワード
自己表現力を発揮する12のキーワード
生活力を高める24のキーワード
(他の紹介)著者紹介 大友 英一
 1953年、東京大学医学部卒業後、同大学冲中内科に入局。後に米国メリーランド大学神経内科教室に留学。1960年、わが国における老人医療福祉対策として高名を馳せる社会福祉法人「浴風会病院」(東京都杉並区)に入り、同院内科医長になる。のちに同病院院長に就任。ぼけ予防協会会長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。