山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

貧困を救えない国日本   PHP新書  

著者名 阿部 彩/著   鈴木 大介/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012983416368/ア/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
910.264 910.265
日本文学-歴史-平成時代 東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001317953
書誌種別 図書
書名 貧困を救えない国日本   PHP新書  
書名ヨミ ヒンコン オ スクエナイ クニ ニホン 
著者名 阿部 彩/著
著者名ヨミ アベ アヤ
著者名 鈴木 大介/著
著者名ヨミ スズキ ダイスケ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.10
ページ数 332p
大きさ 18cm
分類記号 368.2
分類記号 368.2
ISBN 4-569-83583-9
内容紹介 なぜ貧困を放置してはいけないのか? 貧困への無理解に対抗するための本気対談。日本の貧困問題のリアルと本質について、社会調査とデータのエキスパートと、貧困家庭の現実を見聞きしてきたライターが語り合う。
著者紹介 社会政策学者。首都大学東京人文社会学部教授。専門は貧困、社会的排除、社会保障論。著書に「子どもの貧困」など。
件名 貧困
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 明石・三木(明石公園のパーゴラ
旧明石郡公会堂(中崎公会堂)
トンボの子午線標識 ほか)
神戸(菊正宗酒造本社事務所
香雪美術館洋館(旧村山邸)
神戸市立御影公会堂 ほか)
東・北播磨(日本毛織加古川工場
淡河川・山田川疏水の平木橋
宝湯 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。