検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鎌倉近代建築の歴史散歩     

著者名 吉田 鋼市/著
出版者 港の人
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013026134521/ヨ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
521.6 521.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001223533
書誌種別 図書
書名 鎌倉近代建築の歴史散歩     
書名ヨミ カマクラ キンダイ ケンチク ノ レキシ サンポ 
著者名 吉田 鋼市/著
著者名ヨミ ヨシダ コウイチ
出版者 港の人
出版年月 2017.11
ページ数 194p
大きさ 19cm
分類記号 521.6
分類記号 521.6
ISBN 4-89629-339-5
内容紹介 古きよき建築をめぐり、鎌倉の奥深い魅力に触れてみませんか。明治期の近代化の華やぎをいまに伝える歴史ある建物から、見どころある戦後の建築物まで、鎌倉の近代建築50件の歴史的位置づけと見どころを紹介します。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。工学博士。横浜国立大学名誉教授。第64回神奈川文化賞(学術)受賞。著書に「アール・デコの建築」「日本のアール・デコ建築入門」「図説アール・デコ建築」など。
件名 建築-鎌倉市
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 美しい海山の景色と一体化した避暑地だった鎌倉。皇族や華族、財界人、文化人たちが優雅に暮らしていた鎌倉。明治期の近代化の華やぎをいまに伝える歴史ある建物から見どころある戦後の建築物まで、計50件を紹介。古きよき建築をめぐり、鎌倉の奥深い魅力に触れてみませんか。
(他の紹介)目次 解説 鎌倉近代の建築遺産
鎌倉洋館「ビッグスリー」
公共建築
洋風住宅・医院
和風住宅
和洋共存住宅
商店・オフィス
ホテル・旅館
教会・寺社建築
戦後建築


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。