蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117504506 | 588/シ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700451361 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食品産業の高度化戦略 東北モデル! |
書名ヨミ |
ショクヒン サンギョウ ノ コウドカ センリャク |
著者名 |
東北産業活性化センター/編
|
著者名ヨミ |
トウホク サンギョウ カッセイカ センター |
出版者 |
日本地域社会研究所
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
588.09
|
分類記号 |
588.09
|
ISBN |
4-89022-871-3 |
内容紹介 |
首都圏マーケットをターゲットに、消費者が望む商品づくり、ブランド化や健康・機能性食品への展開、観光産業等とのコラボレーションといった点に着目しながら、東北食品産業の高度化戦略を提案する。 |
件名 |
食品工業、地場産業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
黒船来航にはじまる設計建造から、箱館奉行所、箱館府、五稜郭政府とその主をかえ、数奇の運命に翻弄された維新動乱期の生き証人―新選組はじめ、幾多のヒーローたちの悲劇とともに、落城の憂き目に遭遇した洋式星形要塞のすべて!知られざる史料を渉猟、秘話と写真と現地取材紀行でつづる一大歴史ロマン。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ペリー来航 第1章 箱館五稜郭誕生 第2章 箱館奉行所 第3章 幕府崩壊 第4章 箱館府 第5章 幕府脱走軍、北へ 第6章 榎本艦隊と共に 第7章 五稜郭政府 第8章 土方歳三死す 第9章 無念の涙 終章 その後の五稜郭 |
(他の紹介)著者紹介 |
河合 敦 1965年、東京都に生まれる。早稲田大学大学院修士課程修了(日本史専攻)。第17回郷土史研究賞優秀賞(新人物往来社)、第6回NTTトーク大賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ