検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

土方歳三と榎本武揚 幕臣たちの戊辰・箱館戦争  日本史リブレット人  

著者名 宮地 正人/著
出版者 山川出版社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013125861K210.6/ミ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
2 澄川6012935042K210.6/ミ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
507.9 507.9
模型

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001296526
書誌種別 図書
著者名 宮地 正人/著
著者名ヨミ ミヤチ マサト
出版者 山川出版社
出版年月 2018.7
ページ数 110p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-54868-8
分類記号 210.61
分類記号 210.61
書名 土方歳三と榎本武揚 幕臣たちの戊辰・箱館戦争  日本史リブレット人  
書名ヨミ ヒジカタ トシゾウ ト エノモト タケアキ 
副書名 幕臣たちの戊辰・箱館戦争
副書名ヨミ バクシンタチ ノ ボシン ハコダテ センソウ
内容紹介 甲州から奥州、箱館へと転戦してゆく、新政府軍に敗れた旧幕兵たち。激動の幕末に、旧幕陸軍・海軍のキーパーソンとして活躍した土方歳三と榎本武揚を取り上げ、幕府の解体過程を辿りながら、2人の生き様を描く。
著者紹介 1944年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中途退学。専攻は、日本近代史。元国立歴史民俗博物館館長(名誉教授)・東京大学名誉教授。著書に「幕末維新変革史」など。
件名1 戊辰の役(1868)
叢書名 日本史リブレット人

(他の紹介)目次 序章 日本型教育発想
1 公民館をどう考えるか
2 社会教育行政の位置
3 社会教育行政の問題性
4 自由な市民文化活動
終章 市民文化の形成
(他の紹介)著者紹介 松下 圭一
 1929年福井県に生まれる。法政大学名誉教授。専攻、政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。