検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フィット・フォー・ライフ 健康長寿には「不滅の原則」があった!    

著者名 ハーヴィー・ダイアモンド/著   マリリン・ダイアモンド/著   松田 麻美子/訳・補遺
出版者 グスコー出版
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180756298498.5/ダ/1階図書室52B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 はっさむ7313100070498/ダ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 図書情報館1310407430498.5/ダ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
498.583 498.583
食生活 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600315649
書誌種別 図書
書名 フィット・フォー・ライフ 健康長寿には「不滅の原則」があった!    
書名ヨミ フィット フォー ライフ 
著者名 ハーヴィー・ダイアモンド/著
著者名ヨミ ハーヴィー ダイアモンド
著者名 マリリン・ダイアモンド/著
著者名ヨミ マリリン ダイアモンド
著者名 松田 麻美子/訳・補遺
著者名ヨミ マツダ マミコ
出版者 グスコー出版
出版年月 2006.3
ページ数 542,5,8p
大きさ 20cm
分類記号 498.583
分類記号 498.583
ISBN 4-901423-10-X
内容紹介 欧米で1200万部を突破、出版史上に輝く「健康栄養学」のバイブル。永遠の健康とスリムな体を約束する、究極の健康哲学「ナチュラル・ハイジーン」を、余すところなく公開する。4週間メニューや特選レシピなども収録。
件名 食生活、健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 永遠の健康とスリムな体を約束する、究極の健康哲学「ナチュラル・ハイジーン」とは!?肥満、ダイエット、解毒(デトックス)、毒血症、酵素、ローフード、牛乳、朝食、果物…。「病気と健康と食べ物」に関するキーワードは、すべて本書のなかにあった。
(他の紹介)目次 第1部 生き物としての「人間の原則」―「フィット・フォー・ライフ」を支える理論と哲学(自然の法則に基づく「フィット・フォー・ライフ」
ダイエットとは何か ほか)
第2部 豊かな人生を送るための「行動プログラム」―「フィット・フォー・ライフ」実践への道(美食が地球と人間をダメにしている
朝食は無理に取らなくてもいい ほか)
第3部 「フィット・フォー・ライフ」のための四週間メニュー
第4部 特選レシピ一覧
第5部 日本の読者のみなさんへ―「フィット・フォー・ライフ」をより深く理解するために(今、アメリカはこうなっている
衝撃のデータ、「チャイナ・ヘルス・プロジェクト」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ダイアモンド,ハーヴィー
 「アメリカ健康科学カレッジ」(現在の「Fit For Life Sciences Institude and The College of Natural Health」)において最高学位取得後、同カレッジの検定コースの指導にあたっていたほか、カリフォルニア州サンタバーバラの「ホリスティック医学教育研究所」ほかで栄養科学を指導。心身ともに健康的な生き方を指導する講師、カウンセラーとして世界的に活躍、「ラリーキング・ライブ」「オプラ」「ナイトライン」「グッドモーニング・アメリカ」ほか、多数のテレビショーに出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ダイアモンド,マリリン
 ニューヨーク大学を次席で卒業、ファイベータカッパ(成績優秀な学生から成る米国最古の学生友愛会)会員。「アメリカ健康科学カレッジ」で栄養カウンセラーの免許取得。ダイエット/エクササイズ関連の著書多数を出版しているほか、人々に「愛・幸福・健康」を指導する活動を世界各地で積極的に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 麻美子
 ヘルス・エデュケーター、ヘルス&ニュートリション・コンサルタント。日本ナチュラル・ハイジーン普及協会会長。1978年、米国ウェスリヤン大学卒業。1992年、「アメリカ健康科学カレッジ」で栄養科学の最高学位を取得後、日本におけるナチュラル・ハイジーン(自然健康法に基づく究極の健康栄養学)のパイオニアとして活躍。現在、米国ヒューストンに在住。日米間を往復し、「健康な体づくり」のための研究と指導に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。