検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

クローン病ってこんな病気     

著者名 福田 能啓/編集
出版者 診断と治療社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116938341493.4/ク/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
493.46 493.46
クローン病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600289372
書誌種別 図書
書名 クローン病ってこんな病気     
書名ヨミ クローンビョウ ッテ コンナ ビョウキ 
著者名 福田 能啓/編集
著者名ヨミ フクダ ヨシヒロ
出版者 診断と治療社
出版年月 2005.12
ページ数 232p
大きさ 21cm
分類記号 493.46
分類記号 493.46
ISBN 4-7878-1228-9
内容紹介 現在でも原因の確定しない、消化管を侵す難治性の慢性炎症・クローン病。研究結果・臨床での工夫・診療の現状・患者の体験談等を盛り込んだ、具体的で分かりやすく励みとなる一冊。医学的根拠に基づく58種類のレシピを掲載。
件名 クローン病
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大好評を博した「クローン病ってどんな病気」を大幅改訂!医学的根拠に基づく和・洋・中・エスニック・デザートまで58種類のレシピを満載。最新の医学情報に基づき食事等日常生活を指導。疑問点は、優しく具体的なQ&Aで解決。患者会の活動についても詳しく紹介。
(他の紹介)目次 クローン病とはどんな病気なのでしょうか
クローン病という病気は増えているのでしょうか
クローン病はなぜ起こるのでしょうか
クローン病ではどんな症状がみられるのでしょうか
よく調べると小腸に潰瘍があり、ひきつれがあります
腸管の病変による症状
クローン病はどのようにして診断するのでしょうか
クローン病はどのように治療するのでしょうか
食生活の欧米化とクローン病
NPO法人JAPAN IBD
CCFJ(Crohn’s&Colitis Foundation of Japan:日本炎症性腸疾患協会)
クローン病在宅治療に向けての料理レシピ集
診断と治療・食事療法・在宅療法をQ&Aから探る
私とクローン病
病気の理解/受容と社会順応の支援に対する取り組み
IBDキャンパス(患者の質問に患者が答える相談会)
(他の紹介)著者紹介 福田 能啓
 兵庫医科大学内科学・下部消化管科助教授。特定非営利活動法人日本炎症性腸疾患協会(CCFJ)理事。特定非営利活動法人JAPAN IBD(J‐IBD)顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。