検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日米は中国の覇権主義とどう戦うか     

著者名 日高 義樹/著
出版者 徳間書店
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213060724319/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高 義樹
2005
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国 アメリカ合衆国-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500248541
書誌種別 図書
書名 日米は中国の覇権主義とどう戦うか     
書名ヨミ ニチベイ ワ チュウゴク ノ ハケン シュギ ト ドウ タタカウカ 
著者名 日高 義樹/著
著者名ヨミ ヒダカ ヨシキ
出版者 徳間書店
出版年月 2005.7
ページ数 228p
大きさ 20cm
分類記号 319.1022
分類記号 319.1022
ISBN 4-19-862034-2
内容紹介 「反日」にひそむ中国の危険な野望とは何か? まさにアジアの覇権を握ろうとしている中国に日米はどう対抗していくのか? ブッシュ政権のディープな情報をもとに、日米中の新時代を予測し警告する。
著者紹介 1935年名古屋生まれ。東京大学英文科卒業。NHKニューヨーク、ワシントン支局長等を経て、現在ハドソン研究所首席研究員。著書に「日本人が知らないアメリカひとり勝ち戦略」など。
件名 日本-対外関係-中国、アメリカ合衆国-対外関係-中国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “反日”にひそむ中国の危険な野望とは何か?経済的のみならず、軍事的にも大国を目指し、世界を率いるスーパーパワーたらんとしている中国。台湾を併合し、アメリカを西太平洋から駆逐し、シベリアを買収して石油を確保する。さらに沖縄も狙っているという。まさにアジアの覇権を握ろうとしているのだ。そんな中国に日米はどう対抗していくのか?温家宝首相のしたたかさにアメリカは騙されるな。日米は今こそ協力体制を強めねばならない。ブッシュ政権のディープな情報をもとに、日高義樹が日米中の新時代を予測し警告する。
(他の紹介)目次 第1章 中国はなぜアメリカに挑戦するのか
第2章 中国は国家崩壊と分裂の危機にある
第3章 中国は日米安保条約を空洞化させる
第4章 アメリカは中国の挑戦にどう対抗するか
第5章 中国の反日暴動はいったい何だったのか
第6章 アジアの覇権をめざす中国とどう戦う


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。