蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012481130 | 498.3/コ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012785409 | 498.3/コ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央区民 | 1112391501 | 498/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北区民 | 2112403965 | 498/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
東区民 | 3112548437 | 498/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
白石区民 | 4112434974 | 498/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
豊平区民 | 5112401038 | 498/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
南区民 | 6112552200 | 498/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
西区民 | 7112395459 | 498/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500238952 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもを伸ばす「眠り」の力 ココロ、からだ、脳をイキイキさせる早起き早寝の科学と文化 |
書名ヨミ |
コドモ オ ノバス ネムリ ノ チカラ |
著者名 |
神山 潤/監修
|
著者名ヨミ |
コウヤマ ジュン |
著者名 |
睡眠文化研究所/編 |
著者名ヨミ |
スイミン ブンカ ケンキュウジョ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.36
|
分類記号 |
498.36
|
ISBN |
4-87290-224-6 |
内容紹介 |
キレる、学力低下、肥満…その背景に「夜更かし」が! 夜型社会に巻き込まれることなく、ココロ、からだ、脳をイキイキさせる新しい「眠り」のあり方を提案する。巻末に書き込み式の「睡眠日誌」付き。 |
件名 |
睡眠 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
育ち盛りの子どもにとって、「眠り」は大きな力になります。夜型社会に巻き込まれることなく、ココロ、からだ、脳をイキイキさせる、新しい「眠り」のあり方を本書は提案します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 眠らない子ども眠れない子ども(お子さんを何時に寝かせていますか? 子どもの眠りが危ない―お医者さんも問題視 ほか) 第2章 寝る子が育つメカニズム(眠りは生きることの根っこの部分 「目覚まし時計」は脳にある ほか) 第3章 子どもがイキイキする眠りの魔法(決まった時間に寝ることは、親子の大事なお約束 朝の光は必ず浴びる!夜はコロンと眠くなる ほか) 第4章 子どもの眠りQ&A(眠りのメカニズムに関するQ&A 生活習慣と眠りに関するQ&A ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
神山 潤 1956年東京生まれ。1981年東京医科歯科大学医学部医学科卒業。小児科医。1990年医学博士。2000年東京医科歯科大学大学院助教授、2004年4月より東京北社会保険病院副院長。専門は臨床睡眠医学。子どもの眠りにかかわる事象に端を発し、子どもを取り巻く生育環境の問題点に関心が及んでいる。「子どもの早起きをすすめる会」発起人の一人として、講演活動等社会的な活動にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ