検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ガイアの素顔 科学・人類・宇宙をめぐる29章    

著者名 フリーマン・ダイソン/著   幾島 幸子/訳
出版者 工作舎
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116750738404/ダ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フリーマン・ダイソン 幾島 幸子
2005
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500223172
書誌種別 図書
書名 ガイアの素顔 科学・人類・宇宙をめぐる29章    
書名ヨミ ガイア ノ スガオ 
著者名 フリーマン・ダイソン/著
著者名ヨミ フリーマン ダイソン
著者名 幾島 幸子/訳
著者名ヨミ イクシマ サチコ
出版者 工作舎
出版年月 2005.4
ページ数 381p
大きさ 20cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-87502-385-5
内容紹介 理想の科学教育、地球環境問題への提案、宇宙探査の未来、若きファインマンとの交流…。現代科学の発展を見届けてきた天才物理学者が、科学の役割、人類の行方、そして宇宙への憧れを冷静かつあたたかな視点で語るエッセイ集。
著者紹介 1923年イギリス生まれ。理論物理学者、宇宙物理学者。プリンストン高等学術研究所名誉教授。朝永、シュウィンガー、ファインマンの量子電磁力学の等価の証明で知られる。
件名 科学
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 成功する科学プロジェクトに適切な規模はあるのか?流行とは縁遠い研究分野に予算を投じるべき理由とは?理想の科学教育、地球環境問題への提案、宇宙探査の未来。そしてオッペンハイマー、ファインマンなど二〇世紀を代表する知の巨人たちとの交流。プリンストン高等学術研究所の教授として現代科学の発展を見届けてきた著者が、科学の役割、人類の行方、そして宇宙への憧れを、冷静かつ、あたたかな視点で語ったエッセイ集。
(他の紹介)目次 第1部 物語
第2部 物
第3部 組織
第4部 政治
第5部 本
第6部 人物
(他の紹介)著者紹介 ダイソン,フリーマン
 1923年、イギリス生まれ。理論物理学者、宇宙物理学者。ケンブリッジ大学を卒業後、1947年に渡米し、コーネル大学大学院に入学。1953年にはプリンストン高等学術研究所教授に就任。現在は同名誉教授。朝永、シュウィンガー、ファインマンの量子電磁力学の等価を証明したことで、その名が知られることになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幾島 幸子
 1951年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒。「ニューズウィーク」「ナショナルジオグラフィック」などの雑誌のほか、絵本・児童書から女性、子ども、紀行文、科学、思想まで幅広いテーマの単行本の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。