検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

まほうのきって     

著者名 こばやし ゆかこ/[作]
出版者 えほんの杜
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119738839J/マ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510222488J/マ/図書室絵本一般貸出在庫  
3 絵本図書館1010085726JR/マ/常設展示117絵本貸出禁止在庫   ×
4 絵本図書館1010086534J/マ/絵本12B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
645.6 645.6
いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000950769
書誌種別 図書
書名 まほうのきって     
書名ヨミ マホウ ノ キッテ 
著者名 こばやし ゆかこ/[作]
著者名ヨミ コバヤシ ユカコ
出版者 えほんの杜
出版年月 2015.6
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-904188-35-4
内容紹介 ふたごのこぶた、ハムとフムは、南の島に住んでいるポムおじさんからもらった「まほうのきって」を使って旅に出る。途中で大嵐にあったり、海におっこちたりしたけれど、ふたりは元気に旅を続け…。
著者紹介 東京生まれ。武蔵野美術大学卒業。絵本のワークショップ「あとさき塾」で学ぶ。絵本作品に「カギ」「あかりをけすと」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 73歳の冬に脳梗塞を起こし、気づいたことがあった―「健康な人には分からないことがある」。どんなときにも人生の探検者でありつづけ、ふたたび元気になるまで。
(他の紹介)著者紹介 サートン,メイ
 1912‐1995。ベルギーに生まれる。4歳のとき父母とともにアメリカに亡命、マサチューセッツ州ケンブリッジで成人する。一時劇団を主宰するが、最初の詩集(1937)の出版以降、著述に専念。小説家・詩人・エッセイスト。日記、自伝的エッセイも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幾島 幸子
 1951年東京都に生まれる。早稲田大学政経学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。