検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

立身出世主義 近代日本のロマンと欲望    

著者名 竹内 洋/著
出版者 世界思想社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116760794361.8/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 洋
2005
361.8 361.8
社会階層 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500214156
書誌種別 図書
書名 立身出世主義 近代日本のロマンと欲望    
書名ヨミ リッシン シュッセ シュギ 
著者名 竹内 洋/著
著者名ヨミ タケウチ ヨウ
版表示 増補版
出版者 世界思想社
出版年月 2005.3
ページ数 5,290p
大きさ 20cm
分類記号 361.8
分類記号 361.8
ISBN 4-7907-1114-5
内容紹介 立身出世主義は近代日本人の大きな物語だった-。欲望が織りなす苦学出世の時代から現代の受験世界までまとめた、ひとつの近代日本社会史であり近代日本精神史。97年日本放送出版協会刊の増補版。
著者紹介 1942年新潟県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。関西大学社会学部教授等を経て現在、京都大学大学院教育学研究科教授、放送大学客員教授。著書に「教養主義の没落」など。
件名 社会階層、日本-歴史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 NHK人間大学のテキストをベースに、苦学出世の時代から現代の受験世界までについてまとめられた好評著作の増補版。
(他の紹介)目次 立身出世主義と社会ダーウィニズム
勉強・遊学・書生
受験生という装置
学歴貴族の世界
学士「三四郎」の実人生
田舎青年の煩悶
苦学力行と錦衣還郷
たたき上げと学校出の確執
受験家族と新高等遊民の誕生
ささやかな出世と癒しの文化
物語の終焉
欲望なき競争とそのゆくえ
(他の紹介)著者紹介 竹内 洋
 1942年(昭和17年)、新潟県に生まれる。京都大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程修了、関西大学社会学部教授、京都大学教育学部教授を経て、同大学大学院教育学研究科教授。放送大学客員教授。専攻・教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。