検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

心の病は食事で治す   PHP新書  

著者名 生田 哲/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012422126493.7/イ/新書1一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113305322493/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 旭山公園通1213125550493/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生田 哲
2005
493.72 493.72
精神医学 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500201261
書誌種別 図書
書名 心の病は食事で治す   PHP新書  
書名ヨミ ココロ ノ ヤマイ ワ ショクジ デ ナオス 
著者名 生田 哲/著
著者名ヨミ イクタ サトシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.3
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 493.72
分類記号 493.72
ISBN 4-569-64073-7
件名 精神医学、食餌療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 うつ病や不安障害など、心の病は脳内の神経伝達物質のインバランスによって発生する。薬を服用すれば症状は改善するが、薬には副作用がある。脳に恒久的なダメージを与えてしまいかねない。薬に頼らない治療法はないものか―。本書は、心の病を正しい食生活、ビタミン、ミネラル、必須脂肪酸をうまく摂取することで治す「分子整合精神医学」という方法を紹介する。なぜフライドポテトはダメなのか?なぜ精製白パンよりもライ麦パンのほうがいいのか?健全な精神は健全な食事でつくる。
(他の紹介)目次 第1章 うつ、不安、キレるは食事が原因だった(心の病は神秘的なものではなく、脳という臓器の問題である
脳は食物でできている ほか)
第2章 脳の快適運転のためにブドウ糖を安定供給する(ブドウ糖は脳のガソリンだ
血糖値の乱高下で気分が不安定になり疲れる ほか)
第3章 アミノ酸こそが心を創る物質である(脳内を伝達物質がかけめぐることで心が発生する
心を生化学的に理解する ほか)
第4章 心の病を治す1―不安障害の原因と対処法(抗不安薬では治らない不安
不安障害を退治する新しい方法 ほか)
第5章 心の病を治す2―うつ病の原因と対処法(心のかぜ、うつ病は怖い
興奮性伝達物質の枯渇は、原因の一つにすぎない ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。