検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一〇〇歳食入門     

著者名 永山 久夫/著
出版者 家の光協会
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113666614498.5/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永山 久夫
2004
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001207800
書誌種別 図書
書名 一〇〇歳食入門     
書名ヨミ ヒャクサイショク ニュウモン 
著者名 永山 久夫/著
著者名ヨミ ナガヤマ ヒサオ
出版者 家の光協会
出版年月 2000.5
ページ数 261p
大きさ 19cm
分類記号 498.583
分類記号 498.583
ISBN 4-259-54583-3
内容紹介 食欲。それは体の細胞からの要求。いいかげんな情報に騙されず、細胞の「声」に耳を澄ませ、自分の舌で食べ、ニコニコ愉快に長生きしよう。誰もが知りたかった「健康寿命」を長くするコツを紹介。
著者紹介 1934年福島県生まれ。食文化史研究家。食文化研究所、綜合長寿食研究所所長。古代から明治までの食事復元研究の第一人者。著書に「和食の起源」など。
件名 食生活、長寿法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 創業者・田辺茂一の陰で経営の一切を取りしきり、小さな一書店を業界トップへと導く―。超大型店舗の建設、営業網の全国展開、海外への出店など“書店の常識”を覆す経営哲学を初めて語る。紀伊国屋書店が果たした文化的役割をめぐり、佐野真一、白石勝、矢野誠一の各氏との対談を収録。
(他の紹介)目次 第1部 私の履歴書(読書は人生
満鉄から陸軍へ
創業者・田辺茂一との出会い
全国展開から世界へ
私心を忘れて)
第2部 紀伊国屋文化の役割(業界トップへの軌跡
書店は劇場
紀伊国屋ホールと演劇賞)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。